今回扱うのは「三度目の正直」ということわざです。日常生活の中でも、たまに耳にすることがある言葉でしょう。

この「三度目の正直」は、ずばり言えば「3回目には期待通りになる」という意味です。ただ、何で3回目なのか、そもそもどんな時に使えばいいのか疑問に思っている人もいるかもしれませんね。

そこで今回は、この「三度目の正直」の意味や使い方、関連語などについて、大学院卒の日本語教師・むかいひろきに解説してもらうぞ。

ライター/むかいひろき

ロシアの大学で2年間働き、日本で大学院修了の日本語教師。その経験を武器に「言葉」について分かりやすく解説していく。

「三度目の正直」の意味や使い方は?

image by iStockphoto

「三度目の正直」という言葉は、日常生活でも比較的よく耳にする言葉ではないでしょうか。ここではその「三度目の正直」の意味を辞書を参考に確認し、その次に例文を用いて使い方を確認していきます。

「三度目の正直」の意味は「3回目は確実」「3回目には期待通りになる」

国語辞典には、「三度目の正直」は次のような意味が掲載されています。

占いや勝負で、一度目や二度目は当てにならないが、三度目は確実であるということ。物事は三度目には期待どおりになるということ。

明鏡国語辞典 第二版(大修館書店)「◆三度目の正直」

「三度目の正直」は「1回目・2回目の結果は当てにならないが、3回目は確実である」、「1回目・2回目はダメでも、3回目には期待どおりになる」という意味のことわざです。占いや、スポーツ等の勝負事で広く使われる言葉ですね。

「三度目の正直」の使い方を例文とともに解説!

続いて、「三度目の正直」の使い方を例文とともに確認していきましょう。「三度目の正直」は、2回の失敗にめげずにもう一度挑戦するときや、2度の失敗の後に成功した場合に過去を振り返って使用されることが多いです。

\次のページで「「三度目の正直」の類義語は?」を解説!/

1.(福引の会場で)2回連続でハズレが出た。でも三度目の正直だ。次こそアタリが出るぞ!
2.現役、1浪目と2年連続で東京大学に落ちたが、三度目の正直で2浪目で東京大学理科1類に合格した。
3.今日の試合の相手チームの先発は苦手の山内投手。2打席連続で三振だったが、三度目の正直で3打席目に内野安打を放った。

例文1は、2回の失敗にめげずにもう一度挑戦するときの例です。福引やおみくじでは、2回目までは悪い結果でも、3回挑戦するといい結果が出てくることがありますよね。

例文2,3は、2度の失敗の後に成功した場合に過去を振り返って使用される場合の例です。2回目までダメでも、3回目の挑戦で成功したということを、成功後に振り返っています。

「三度目の正直」の類義語は?

image by iStockphoto

「三度目の正直」の類義語は、「三度目は定の目(さんどめはじょうのめ)」です。「三度目の正直」と同様に「三度目」という言葉を使ったことわざですね。意味や違いを確認していきましょう。

「三度目は定の目」3回目には期待通りになる

「三度目は定の目」は「1回目・2回目の結果は当てにならないが、3回目は確実である」、「1回目・2回目はダメでも、3回目には期待どおりになる」という意味のことわざです。意味やニュアンスは、実は「三度目の正直」と全く違いはありません。ただ、現在は「三度目の正直」の方がより広く使用されていると言えるでしょう。

「三度目の正直」の英語表現は何?

「三度目の正直」の意味やニュアンスを表せる英語表現は、いくつか存在します。「Third time's a charm」と「Third time lucky」をここではご紹介しましょう。

\次のページで「「Third time's a charm」「Third time lucky」」を解説!/

「Third time's a charm」「Third time lucky」

「Third time's a charm」と「Third time lucky」は、どちらも日本語の「三度目の正直」とほぼ同じ意味やニュアンスを表す表現です。1つ目の「Third time's a charm」は、直訳すれば「3回目は魔法(の回)」となり、2つ目の「Third time lucky」の直訳は「3回目の幸運」となります。

例文を見てみましょう。

1.I had played John twice and lost both times, but today I won for the first time in the "third time's a charm".
ジョンとはこれまで2回対戦して2回とも負けていたが、今日「三度目の正直」で初めて勝つことができた。

2.I failed the bar exam two years in a row, but passed this year on my ''third time lucky''.
2年連続で司法試験に落ちていたが、今年「三度目の正直」で合格した。

3回目には何かが起こる?「三度目の正直」の関連語

image by iStockphoto

今回ご紹介した「三度目の正直」以外にも、日本語には「三度目」に関連する言葉がたくさんあります。なぜ「三度目」なのかはよく分かってはいないのですが。今回はその中の「二度あることは三度ある」「仏の顔も三度まで」をご紹介します。

「二度あることは三度ある」2回あったことは必ずもう1回起こる

「二度あることは三度ある」は「同じようなことが2回起これば、続いてもう1回起こる」という意味のことわざで、「(悪い)物事は繰り返されるものである」というニュアンスを表します。悪いことが続けて起こらないように、注意を促す場面で使用するのが基本です。良いことが3回続けて起こるような場合には、普通は使用しません。

「三度目の正直」は、”2回悪いことが続いても3回目は良いことがあるかもしれない”というニュアンスを含む言葉であるため、「二度あることは三度ある」とは対義語の関係だともいえるでしょう。

「仏の顔も三度まで」何度もやれば流石に怒られる

「仏の顔も三度まで」は「どんなに温厚な人でも、何度も無礼なことをされれば、しまいには怒り出す」という意味のことわざです。「いかに温和な仏様でも、3度も顔を撫で回されたら腹を立てる」というのが大元の意味ですね。いくら優しい上司でも、部下が同じ失敗を何度も繰り返ししてしまったら、流石に怒ってしまうでしょう

「仏の顔三度」と表記されることもありますが、これは誤りです。他に、「仏の顔も三度」「仏の顔も日に三度」「地蔵の顔も三度」といった言い方がありますが、どれも意味は同じですね。

\次のページで「諦めずに3回は挑戦しよう!「三度目の正直」」を解説!/

諦めずに3回は挑戦しよう!「三度目の正直」

今回は、「三度目の正直」についてご紹介しました。「三度目の正直」は「1回目・2回目の結果は当てにならないが、3回目は確実である」、「1回目・2回目はダメでも、3回目には期待どおりになる」という意味のことわざで、2回の失敗にめげずにもう一度挑戦するときや、2度の失敗の後に成功した場合に過去を振り返って使用されることが多いです。

皆さんは何か挑戦している目標はありますか?もしある場合は、たとえ2回連続で失敗したとしても、「二度あることは三度ある」と考えて弱気になってしまうのではなく、「三度目の正直」とポジティブに考えて挑戦し続けましょう!

" /> 2回目までダメでも3回目は…「三度目の正直」の意味や関連語を院卒日本語教師がわかりやすく解説 – Study-Z
国語言葉の意味

2回目までダメでも3回目は…「三度目の正直」の意味や関連語を院卒日本語教師がわかりやすく解説

今回扱うのは「三度目の正直」ということわざです。日常生活の中でも、たまに耳にすることがある言葉でしょう。

この「三度目の正直」は、ずばり言えば「3回目には期待通りになる」という意味です。ただ、何で3回目なのか、そもそもどんな時に使えばいいのか疑問に思っている人もいるかもしれませんね。

そこで今回は、この「三度目の正直」の意味や使い方、関連語などについて、大学院卒の日本語教師・むかいひろきに解説してもらうぞ。

ライター/むかいひろき

ロシアの大学で2年間働き、日本で大学院修了の日本語教師。その経験を武器に「言葉」について分かりやすく解説していく。

「三度目の正直」の意味や使い方は?

image by iStockphoto

「三度目の正直」という言葉は、日常生活でも比較的よく耳にする言葉ではないでしょうか。ここではその「三度目の正直」の意味を辞書を参考に確認し、その次に例文を用いて使い方を確認していきます。

「三度目の正直」の意味は「3回目は確実」「3回目には期待通りになる」

国語辞典には、「三度目の正直」は次のような意味が掲載されています。

占いや勝負で、一度目や二度目は当てにならないが、三度目は確実であるということ。物事は三度目には期待どおりになるということ。

明鏡国語辞典 第二版(大修館書店)「◆三度目の正直」

「三度目の正直」は「1回目・2回目の結果は当てにならないが、3回目は確実である」、「1回目・2回目はダメでも、3回目には期待どおりになる」という意味のことわざです。占いや、スポーツ等の勝負事で広く使われる言葉ですね。

「三度目の正直」の使い方を例文とともに解説!

続いて、「三度目の正直」の使い方を例文とともに確認していきましょう。「三度目の正直」は、2回の失敗にめげずにもう一度挑戦するときや、2度の失敗の後に成功した場合に過去を振り返って使用されることが多いです。

\次のページで「「三度目の正直」の類義語は?」を解説!/

次のページを読む
1 2 3 4
Share: