

この言葉の代表的な英訳は「specific example」だが、幅広い意味やニュアンスを理解すると英語でも使いこなせるシーンが増えるぞ。
アメリカの州立大学を卒業したライターりおを呼んだ。一緒に「具体例」の英訳や使い方を見ていくぞ。

解説/桜木建二
「ドラゴン桜」主人公の桜木建二。物語内では落ちこぼれ高校・龍山高校を進学校に立て直した手腕を持つ。学生から社会人まで幅広く、学びのナビゲート役を務める。

ライター/りお
アメリカの州立大学を卒業し、演劇で様々な英語表現を学んだ。アメリカでは小学生の特別支援の先生も経験し、英語だけでなく、教育上での英会話手話の基礎も経験。
「具体例」の意味と使い方は?
それでは、「具体例」の意味と使い方をまずは見ていきましょう。
「具体例」の意味
「具体例」には、次のような意味があります。
1. 事実に基づき、あるいは現実の物事に即して示される例。具体的な例示。
出典:実用日本語表現辞典
「具体例」の使い方・例文
次に「具体例」の使い方を例文を使って見ていきましょう。この言葉は、たとえば以下のように用いられます。
1. 論説文を書く時筆者は自分の思考だけでなく内容をより理解してもらうために説明文などに具体例を入れる事が重要です。
2. 個人的な意見を主張する場合、一方的に相手に情報を伝えるのではなく具体例を入れなければ納得してもらうのは難しい。
3. 活動家などがコメントをする時は、余計な発言を避けるためにもその問題について具体例を出す必要がある。
\次のページで「「具体例」の英語での表現は?」を解説!/