その2「惑わす」
「惑わす」とは「まどわす」と読み、「考えを混乱させる・騙す・あざむく」の意。こちらも混乱させて騙してあざむこうという邪悪な考えが「誑かす」と一致しているので、類義語としてふさわしいでしょう。「惑わす」と同様の意味で「そそのかす」という言葉も合わせて覚えましょう。「そそのかす」は「その気になるように仕向ける・おだてて悪い方へ誘い込む」の意。
「誑かす」・「惑わす」・「そそのかす」の共通点は、悪い方に誘い込むというネガティブな誘惑だという点ですよ。
その3「欺瞞」
「欺瞞」とは「ぎまん」と読み、「人をあざむく・だます・嘘をつく」の意。「誑かす・欺く・惑わす」の熟語と考えてもらうと分かりやすいかと思います。難しい漢字ですが、欺瞞の「欺」は「詐欺の欺」と同じと考えると理解しやすいですね。一方「瞞」という字は全く馴染みがありませんね。この字は目偏に満ちると書いて「目いっぱいに覆う」から「目を覆って騙す」の意味になりますよ。ですので「欺瞞」という言葉は、どちらも「人をだます・欺く」という意味が含まれています。
よって、「誑かす」の類義語としてふさわしいでしょう。
「誑かす」の対義語は?
「誑かす」にはどんな対義語があるでしょうか?
「誠実」
「誑かす」という言葉では、適切な対義語が見つかりませんでしたが、「欺瞞」の対義語で「誠実」が挙げられます。「誠実」とは「せいじつ」と読み、「私利私欲を交えず真心を持って人や物に接すること」の意。真面目で嘘偽りがないさまを表しているので、「誑かす」とは反対の意味と捉えていいでしょう。
「誠実」と同様の意味で「実直」や「忠実」などの言い換えも出来るので、合わせて覚えておきましょう。
その1「trick」
「trick」は「騙す・冗談・(悪い)たくらみ」などの意味があります。代表的な例を挙げると、日本でもクリスマスと並ぶビッグイベントのハロウィンで、仮装した子ども達が「Trick or Treat」と言っているのを聞いた事がありますよね?あれは「イタズラされたくなかったらお菓子をちょうだい」の意味ですよ。その「trick」と同じで、「騙す」というよりは「イタズラ・悪巧み」といった軽めのニュアンスの「誑かす」になりますよ。
\次のページで「その2「cheat」」を解説!/