
「ticklish」:くすぐったい
「身体がくすぐったい」という意味での「こそばゆい」には「ticklish」が適当でしょう。形容詞としての「くすぐったい」状態を表します。動詞の「くすぐる」は「tickle」となり、「tickle〜」で「〜をくすぐる」という意味です。
「feel awkward」:照れくさい
「feel awkward」は「こそばゆい」の「照れくさい」「決まりが悪い」という意味を表す英訳です。「awkward」だけで「気まずい」という意味を持つため、「feel awkward」は「気まずさを感じる」と直訳できます。また「恥ずかしい」ことを強調したい場合には「shy」を使用しても良いでしょう。
「こそばゆい」から日本の文化を感じる
この記事では「こそばゆい」について解説しました。西日本の方言に「こそばい」「こしょばい」「こちょばい」などがありますが、「こそばゆい」は共通語でした。
現在では使われることが少なくなってしまいましたが、「こそばゆい」は大和言葉を由来とする日本語ならではの表現です。「くすぐったい」でも十分に通じますが、「こそばゆい」を使うと、よりソフトでふわふわしたものが触れている、そんなやわらかさまで含めて表せるような気がします。大和言葉は古来から今日まで続くひとつの文化です。知っているだけでも気持ちが豊かになります。ぜひ心に留めておいてください。