端的に言えば「ちまちま」の意味は「小さくまとまっているさま、ちんまり」ですが、もっと幅広い意味やニュアンスを理解すると、使いこなせるシーンが増えるぞ。
ライターのflickerを呼んです。一緒に「ちまちま」の意味や例文、類語などを見ていきます。
ライター/flicker
仕事柄、言葉からひらめきをもらうことがよくある。「なるほど。そういうことか!」と言葉への知識・関心がさらに一層広がるように、さらに編プロでの編集経験を活かし理解しやすい精確な解説を心掛ける。
「ちまちま」の意味は?
「ちまちま」には、次のような意味があります。
〘副〙 (「ちまぢま」とも。多く「と」を伴って用いる) 小さくまとまったさま、こぢんまりしているさまを表わす語。
出典:コトバンク
「ちまちま」は小さい物が小規模にまとまっている様子を表します。対象の状態がまとまってはいるが、スケールの大きさや雄大さがなく、卑小であることについて侮蔑・愛情の暗示を伴いますよ。
「ちまちま」の語源は?
次に「ちまちま」の語源を確認しておきましょう。「ちまちま」は小さくてつまらぬさまを意味する「区区」から派生した言葉。ひらがなでは「ちまちま」と書きます。それでは「区」の漢字の成り立ちについて説明しましょう。国語辞典には「区」の古い字は區と記載されています。ものをかこって区切る形の「かくしがまえ」と、いろいろなものの形の「品」とを合わせた字ですよ。いろいろなものを小さく整理して「くぎる」「しきる」意味を表します。語源を知るのは言葉の勉強にもなりますので、国語辞典や辞書などに収録されている単語をいろいろ調べてみるのもおすすめですよ。
\次のページで「「ちまちま」の使い方・例文」を解説!/