この記事では「不可逆」について解説する。

端的に言えば不可逆の意味は「もとにもどれないこと」ですが、もっと幅広い意味やニュアンスを理解すると、使いこなせるシーンが増えるぞ。

現役予備校講師で7年目の黒騎士を呼んです。一緒に「不可逆」の意味や例文、類語などを見ていきます。

ライター/黒騎士

2015年から予備校講師として働いて現在に至る。講義以外にも参考書や模擬試験作成が得意。学生から社会人まで幅広く学習に関する情報を発信する。

「不可逆」の意味や語源・使い方まとめ

image by PIXTA / 66228045

「不可逆」は、理科の分野で使われるので聞いたことがあるかもしれません。早速「不可逆」の意味や語源・使い方を見ていきましょう。

「不可逆」の意味は?

「不可逆」には、次のような意味があります。

再びもとの状態にもどれないこと。

出典:デジタル大辞泉(小学館)

「不可逆」は再びもとの状態にもどれないことを意味します。普段生活している上で、「不可逆」について意識することはあまりないと思われますが、世の中で勝手に起こる現象は不可逆といって差し支えないでしょう。

例えば、雨粒が地面に落ちて水たまりになる現象は不可逆で、水たまりから雨粒になることはありません。このように日常生活においても不可逆はあらゆるところに存在しています。

「不可逆」の語源は?

次に「不可逆」の語源を確認しておきましょう。もとの状態にもどりうること、逆にもどりうることを表す「可逆」に打消しの意をもつ「不」をつけたものが「不可逆」です。

「不可逆」は物理や化学などの分野でよく使われており、「不可逆変化」「不可逆反応」というように物質の変化や反応に着目することがほとんどになります。

「不可逆」の使い方・例文

「不可逆」の使い方を例文を使って見ていきましょう。この言葉は、たとえば以下のように用いられます。

\次のページで「「不可逆」の類義語は?違いは?」を解説!/

時間の流れは不可逆だから、今を大切にしないといけない。

時間の流れは進むのみで、過去にもどることはできないことから不可逆です。一度きりの人生を楽しむといった言葉同様、時間は不可逆だから今を大切にしようという意図があります。

エントロピー増大則によると、孤立系において不可逆変化が生じた場合、エントロピーは増大する。

エントロピーとは物質の乱雑さを表す言葉です。マクロな視点で考えてみると、宇宙は、宇宙の外側と物質やエネルギーのやり取りができないため、孤立系とおくことができます。

よって、エントロピー増大則は、宇宙の中で不可逆変化が起きればエントロピーは大きくなることを表した法則であす。つまり、日常で起こる不可逆変化によってエントロピーは増加しています。

「不可逆」の類義語は?違いは?

image by PIXTA / 49042739

「不可逆」の類義語には「修復不可能」と「取返しがつかない」があります。

その1「修復不可能」

「修復」とは傷んだ箇所を直してもとのようにすること、破綻した関係をもと通りにすることを意味するため、「修復不可能」とは傷んだ箇所を直すことができない、破綻した関係をもと通りにできないことを表します。

10年来付き合いのある友人が借金を踏み倒した。友人関係はもはや修復不可能だ。

\次のページで「その2「取返しがつかない」」を解説!/

その2「取返しがつかない」

「取返し」とは取返すこと、もとの状態に戻すことを意味するため、「取返しがつかない」とはもとの状態に戻すことができない様子を表します。

会社で一番高価な機械に水を零して壊れてしまった。取返しがつかないことをしてしまった。

「不可逆」の対義語は?

「不可逆」の対義語には「可逆」があります。

「可逆」

「可逆」とは逆にもどりうること、もとの状態にもどりうることを表します。不可逆同様、物理や化学の分野でよく用いられ、物質の変化や反応に着目する言葉です。

ドレッシングの底に沈殿物がたまっていたので振り混ぜて使ったが、しばらくするとまた底に沈殿物がたまりはじめた。まさに可逆的な変化といえる。

ドレッシングは、一般的に油の中に細かい水の粒子が存在する油中水滴型の乳剤です。放っておくと微粒子が液面又は液底に偏りますが、振り混ぜることによって微粒子が分散し、また時間が経つと微粒子は偏ります。この再びもとの状態にもどることができる変化は可逆変化です。

氷は温めると水になるが、冷やすと再び氷になるから、水と氷の間で可逆反応が成立していることが分かる。

物体は温度によって固体、液体、気体の状態を取りますが、実は融点や沸点付近で可逆反応が成り立っているのです。例えば、水は0℃という融点付近で氷になったり水になったりする反応が起きています。このようにいったりきたりできる反応を可逆反応といい、物理や化学を学ぶ上で非常に大事な反応です。

「不可逆」の英訳は?

image by PIXTA / 56662417

「不可逆」の英訳は「irreversible」と「It is no use crying over spilt milk.」があります。

その1「irreversible」

「ir」とは接頭辞「in」の異形であり、次にくる語頭が「r」の場合のみに用いられる否定の接頭辞です。「reversible」とは逆行するという意味の「reverse」に「~できる、~しうる」ことを表す形容詞語尾がついた言葉であり、逆にできる、可逆の意味があります。よって、「irreversible」は不可逆という意味です。

1)The experiment showed that the chemical reaction was irreversible.
実験の結果、化学反応は不可逆的であることが分かった。

2)I broke the cup that my wife cherished.I did something irreversible.
妻が大切にしていたコップを割ってしまった。取り返しがつかないことをした。

その2「It is no use crying over spilt milk.」

「It is no use ~ing 」は、〜しても無駄だという意味です。直訳すると、こぼれたミルクのことを嘆いても無駄だ、という文章であり、転じて一度してしまったことや言ってしまったことはもとに戻らないことを表します。まさに不可逆的事象に対することわざです。

「不可逆」を使いこなそう

この記事では「不可逆」の意味・使い方・類語などを説明しました。日常会話で使うことはあまり無いですが、理系の学生にとって知っておくとプラスになる内容です。日頃からもとに戻る変化や戻らない変化に着目し、可逆と不可逆を見極めていきましょう。

" /> 「不可逆」の意味や使い方は?例文や類語を現役予備校講師がわかりやすく解説! – Study-Z
国語言葉の意味

「不可逆」の意味や使い方は?例文や類語を現役予備校講師がわかりやすく解説!

この記事では「不可逆」について解説する。

端的に言えば不可逆の意味は「もとにもどれないこと」ですが、もっと幅広い意味やニュアンスを理解すると、使いこなせるシーンが増えるぞ。

現役予備校講師で7年目の黒騎士を呼んです。一緒に「不可逆」の意味や例文、類語などを見ていきます。

ライター/黒騎士

2015年から予備校講師として働いて現在に至る。講義以外にも参考書や模擬試験作成が得意。学生から社会人まで幅広く学習に関する情報を発信する。

「不可逆」の意味や語源・使い方まとめ

image by PIXTA / 66228045

「不可逆」は、理科の分野で使われるので聞いたことがあるかもしれません。早速「不可逆」の意味や語源・使い方を見ていきましょう。

「不可逆」の意味は?

「不可逆」には、次のような意味があります。

再びもとの状態にもどれないこと。

出典:デジタル大辞泉(小学館)

「不可逆」は再びもとの状態にもどれないことを意味します。普段生活している上で、「不可逆」について意識することはあまりないと思われますが、世の中で勝手に起こる現象は不可逆といって差し支えないでしょう。

例えば、雨粒が地面に落ちて水たまりになる現象は不可逆で、水たまりから雨粒になることはありません。このように日常生活においても不可逆はあらゆるところに存在しています。

「不可逆」の語源は?

次に「不可逆」の語源を確認しておきましょう。もとの状態にもどりうること、逆にもどりうることを表す「可逆」に打消しの意をもつ「不」をつけたものが「不可逆」です。

「不可逆」は物理や化学などの分野でよく使われており、「不可逆変化」「不可逆反応」というように物質の変化や反応に着目することがほとんどになります。

「不可逆」の使い方・例文

「不可逆」の使い方を例文を使って見ていきましょう。この言葉は、たとえば以下のように用いられます。

\次のページで「「不可逆」の類義語は?違いは?」を解説!/

次のページを読む
1 2 3
Share: