
「solicitude」「kindness」「consideration」
「solicitude」「kindness」「consideration」が日本語の「お心遣い」の英訳になります。「心遣い」を直訳すると「solicitude」になりますが、少し堅い印象の言葉です。カジュアルな言い方だと「kindness」、「consideration」を使います。
「kindness」は、親切ややさしさという意味の言葉で、「consideration」は思いやり、考慮という意味の言葉です。「心遣い」の直訳ではありませんが、相手の事を思ってという意味で日本語の「心遣い」と同じように使います。
また、「お心遣いありがとうございます」というように感謝を伝えるときの例文は次の通りです。
・I am obliged to you for your solicitude in my behalf interesting in my welfare.(ご配慮にあずかりありがとうございます。)
・I wanto to thank them for thir kindness.(心遣いありがとうございます。)
・I am thankful for their consideration.(心遣いありがとうございます。)
「お心遣い」を使いこなそう
この記事では「お心遣い」の意味・使い方・類語などを説明しました。「お心遣い」とは、自分の事を思って配慮をする行為をされたときに使う言葉です。「心遣い」に「お」をつけることにより、美化語としているので、自分よりも目上の人から受けたときには、必ず「お」をつけて「お心遣い」を使いましょう。また、類義語には「お気遣い」「心配り」があります。特に「お気遣い」と「お心遣い」には、明確な使い分けがあるので、注意して使い分けましょう。また、「お心遣い」の英訳は「solicitude」「kindness」「consideration」と3つあります。この中でも、「solicitude」には堅いイメージがあるので、「kindness」「consideration」がカジュアルな使い方です。