
その2「パワー」
「パワー」には、次のような意味があります。
パワー【power】
1 力。能力。体力。「パンチに―がない」「―のみなぎっている人」
2 権力。支配力。軍事力。「バランス‐オブ‐―」
3 政治や社会を動かす集団の力。勢力。「住民―」
4 原動機などの馬力。動力。仕事率。「―のあるエンジン」
出典:デジタル大辞泉(小学館)「パワー」
「パワー」の意味1と「エナジー」の気力・活力という意味がが類義語になります。この2つの言葉の違いは、「パワー」は肉体的な力を表し、「エナジー」は精神的な力を表すことが多いです。どこからくる「力」なのかを意識して使い分けましょう。
「エナジー」の対義語は?
「エナジー」の対義語は、「メランコリック」です。
「メランコリック」
「メランコリック」には、次のような意味があります。
メランコリック【melancholic】
[形動]物思いに沈むさま。憂鬱であるさま。「―な感情」
出典:デジタル大辞泉(小学館)「メランコリック」
「エナジー」の気力・活力の意味に対して、「メランコリック」は対義語になります。「メランコリック」が憂鬱なという意味です。体からの疲れではなく、精神的に疲弊していて、暗い雰囲気が出ています。英語で使うときには、「うつ病」として使うこともあるので覚えておきましょう。「エナジー」には、明るい雰囲気があり、「メランコリック」には暗い雰囲気が出ていることも対義的です。
\次のページで「「エナジー」の英訳は?」を解説!/