この記事では「ドギマギ」という言葉を解説する。
「ドギマギ」とは「おどろきあわてる様」を表すオノマトペ的な言葉。たとえば、講座で好きな人が偶然となりに座ってきた、どうしよう今日の髪型服装変じゃないか……?と、おどろきうろたえる心情です。そんな心の機微を表す「ドギマギ」を使いこなせるようになるために、もっとくわしい意味や使い方を知ろう。
今回、語学系主婦ライターの小島ヨウを呼んです。一緒に「ドギマギ」を説明していく。

ライター/小島 ヨウ

言葉の使い方、漢字の意味に興味を持ち、辞典で調べまくるアナログ主婦ライター。分かりやすく、読みやすい文章を心がけている。

「ドギマギ」の意味・使い方

image by PIXTA / 53909266

外出中、外国の人にいきなり英語で話しかけられたことありませんか。「どうしよう、なんて言っているの?」、「きっと観光客だ。親切にしたいけれどうまく言えない~」と、私たち日本人の大多数はうろたえてしまうでしょう。このような時の気持ちを「ドギマギ」と表現します。詳しい意味、使い方などをみていきましょう。

「ドギマギ」の意味

まず辞書で意味を調べます。

〘副〙 (「と」を伴って用いることもある)

① 不意をつかれたり、圧倒されたりして、おどろきあわてるさま、うろたえあわてるさまを表わす語。
② 混乱して、まぎらわしいさまを表わす語。

出典:精選版 日本語国語大辞典 「どぎーまぎ」より

おどろき・緊張・興奮などで混乱、どうしたらよいのかわからず、あわててしまう状態を「ドギマギ」と表します。こういった心の動きを音のように文字にした言葉がオノマトペです。しかしながら「ドギ」や「マギ」とは何のことでしょうか。

「ドギマギ」は「ドギドギ」とも表す

「ドギ」を重ねた言葉「ドギドギ」は刃物が鋭いことの表現で、うろたえあわてる様・まぎらかす様子を表した言葉です。「まぎらかす」とは「紛(まぎ)らす」、ほかのものと混じって隠すこと・心をほかのことに移して気分をごまかす意味。ここから、うろたえあわてて気持ちをまぎらかすこと、で「ドギマギ」となったのかもしれません。

「ドギマギ」と「ドキドキ」の違い

「ドキドキ」とは喜怒哀楽による気持ちの高ぶりまた激しい運動などによる、心臓の早い動きを表したオノマトペ。「発表を前に緊張してドキドキする」「長距離走で胸がドキドキしている」の例文からも分かるように、あわてている様子はありません。「憧れの人にばったり遭ってドキドキした」というシチュエーションで「ドギマギ」と表せます。

\次のページで「「ドギマギ」の使い方・例文」を解説!/

「ドギマギ」の使い方・例文

意味が分かったので、使ってみましょう。

・入社面接試験、奥に座る社長の存在感に僕はドギマギしてうまく答えられなかった。
・目的地に到着しないバスに乗ってしまった私たちはドギマギとした。
・ドギマギとデートを断る彼に、私は浮気を直感した。

例文はいずれも、予期せぬ状態・質問にあわてふためきうろたえる様を「ドギマギ」と表現しています。深呼吸して落ち着いて臨むと上手くいくのでしょうが、そんな余裕がない、ちょっとしたパニックが伝わってきますね。

「ドギマギ」の類義語は?

image by iStockphoto

おどろき、あわてうろたえる様を表す「ドギマギ」と同じような意味を持つ言葉をご紹介しましょう。

「周章狼狽(しゅうしょうろうばい)」:大いにあわてること

「ドギマギ」の言葉の説明で、一番に出てくるのがこの「周章狼狽」です。「周章」も「狼狽」も同じ「あわてふためく」の意味で二つ重ねて強調、「大いにあわてる」意となります。使い方は「試合当日、選手登録されておらず周章狼狽した」「急に社長がリストラの判断を下し、社員たちは周章狼狽した」などです。

「面食らう(めんく・らう)」:不意のことであわてる

「面食らう」とは突然のことにおどろきあわてる・まごつくの意味です。「栃麺棒(とちめんぼう)を食らう」が語源で剣道の技とはまったく関係ないようですよ。「異性にルームシェアを申し込まれ面食らった」「ネットの画像と実際の商品がまるで違って面食う」と使われます。

\次のページで「「おたおた」:あわて何をしたらよいかわからない」を解説!/

「おたおた」:あわて何をしたらよいかわからない

「おたおた」とは不意の出来事や相手の行動におどろき、どうしたらよいのかわからずうろたえる様を表すオノマトペです。「急に締め切りが前倒しになっておたおたした」「重要書類の紛失、おたおたとあちこち探しまわった」と使われます。

「ドギマギ」の対義語はなんだろう

image by iStockphoto

突然の出来事におどろきあわてる様の反対の行動は、何が起こっても冷静、心を乱さないことでしょう。そういった意味の言葉を二つ説明します。

「意気自如(いきじじょ)」:あわてず変わらず平静のまま

「意気自如」とは何か起こってもおどろき恐れることなく、気持ちが普段と同じく平静のままでいることを意味する四字熟語です。「意気自如をモットーにして夢に向かいたい」「意気自如な彼にあこがれる」と使われます。

「泰然自若(たいぜんじじゃく)」:落ち着いていて動じない

「泰然自若」とは落ち着き何事にも動じない様をいいます。「泰然」とは落ち着いていること。「彼は少年だが泰然自若だ」「けがをしても彼女は泰然自若として試合を続けた」と使われます。

\次のページで「「ドギマギ」を英訳すると?」を解説!/

「ドギマギ」を英訳すると?

image by iStockphoto

あわてる・動揺するといった「ドギマギ」と訳せる言葉はいくつかありますが、よく使い比較的易しい英単語を二つチョイスしてご紹介します。

「upset」:動揺する

「upset」とはひっくり返す・(計画などが)ダメにする・怒っている・狼狽させる・お腹の不調など様々な意味がありますが、いずれもネガティブなニュアンス。動詞、形容詞、名詞としても使える「upset」の活用は幅広いですよ。例文でチェックしましょう。

・He was upset by the news.
(彼はそのニュースに動揺していた)
・She is upset about his words.
(彼女は彼の言葉にドギマギする)
・I had a stomach upset.
(胃もたれした)
・This baseball game was an upset!
(この野球の試合は番狂わせだった!)

「embarrassed」:恥ずかしくてドギマギする

「embarrassed」は人前で失敗した・恥ずかしくなって、ドギマギする・動揺するという意味の単語です。

動詞「embarrass」困らせるの過去形・過去分詞形が「embarrassed」で形容詞的な役目となります。使い方は「He was very embarrassed.(彼はとてもドギマギした)」「I was embarrassed by an easy mistake.(簡単な間違いに気恥ずかしくなった)」などです。

「ドギマギ」しても落ち着いて対処しよう

この記事では「ドギマギ」の意味・使い方・類語などを説明しました。突然のことにあわててうろたえるオノマトペだということ、類義語は「周章狼狽」、対義語は「意気自如」、英語は「upset」などを使うことが分かりましたね。

「ドギマギ」あわてふためき、おたおたとする情けない姿は、人にあまり見せたくないものです。落ち着いてみるとたいしたことない、なんとでもなることもあるでしょう。「平常心」が大事ですね。

" /> 「ドギマギ」は「ドキドキ」とどう違うの?意味や使い方・類語などを語学系主婦ライターがわかりやすく解説 – ページ 2 – Study-Z
国語言葉の意味

「ドギマギ」は「ドキドキ」とどう違うの?意味や使い方・類語などを語学系主婦ライターがわかりやすく解説

「ドギマギ」の使い方・例文

意味が分かったので、使ってみましょう。

・入社面接試験、奥に座る社長の存在感に僕はドギマギしてうまく答えられなかった。
・目的地に到着しないバスに乗ってしまった私たちはドギマギとした。
・ドギマギとデートを断る彼に、私は浮気を直感した。

例文はいずれも、予期せぬ状態・質問にあわてふためきうろたえる様を「ドギマギ」と表現しています。深呼吸して落ち着いて臨むと上手くいくのでしょうが、そんな余裕がない、ちょっとしたパニックが伝わってきますね。

「ドギマギ」の類義語は?

image by iStockphoto

おどろき、あわてうろたえる様を表す「ドギマギ」と同じような意味を持つ言葉をご紹介しましょう。

「周章狼狽(しゅうしょうろうばい)」:大いにあわてること

「ドギマギ」の言葉の説明で、一番に出てくるのがこの「周章狼狽」です。「周章」も「狼狽」も同じ「あわてふためく」の意味で二つ重ねて強調、「大いにあわてる」意となります。使い方は「試合当日、選手登録されておらず周章狼狽した」「急に社長がリストラの判断を下し、社員たちは周章狼狽した」などです。

「面食らう(めんく・らう)」:不意のことであわてる

「面食らう」とは突然のことにおどろきあわてる・まごつくの意味です。「栃麺棒(とちめんぼう)を食らう」が語源で剣道の技とはまったく関係ないようですよ。「異性にルームシェアを申し込まれ面食らった」「ネットの画像と実際の商品がまるで違って面食う」と使われます。

\次のページで「「おたおた」:あわて何をしたらよいかわからない」を解説!/

次のページを読む
1 2 3 4
Share: