
・I was indignant with him about his remarks. (私は彼の言ったことに憤慨した。)
・He was indignant at his friend’s betrayal (彼は友人の裏切りに憤慨していた)
・I got very angry at the decision. (私はその決定に憤慨した。)
「憤慨」を使いこなそう
この記事では「憤慨」の意味・使い方・類語などを説明しました。「憤慨」とは「不当と感じた事や不正な事に対し、ひどく腹を立てること」「けしからぬことに対する憤り、嘆くこと」という意味です。怒りの表現は様々あり、「憤慨」の類義語にも「憤怒」「憤懣」などがあります。意味をしっかり理解し、的確に使い分けていきましょう。
なるべく、怒りや悲しみの感情を持たないで平和に生きていきたいと思うのが普通です。しかし、「憤慨」は必ずしも悪い事ではありません。目上の方が怒ってくれたおかげで自分の過ちに気づけることもあります。皆さんも、凡ミスや怠惰で先輩や上司を「憤慨」させないように注意しましょう。