この記事では「虚栄心」について解説する。

端的に言えば虚栄心の意味は「自分を実質以上に見せようと、みえを張りたがる心」ですが、もっと幅広い意味やニュアンスを理解すると、使いこなせるシーンが増えるぞ。

国文学専攻の大学を卒業し、日本語教師の資格を持つasukaを呼んです。一緒に「虚栄心」の意味や例文、類語などを見ていきます。

ライター/asuka

国文学専攻の大学を卒業。日本文学や日本語学を学ぶうちに、言葉が持つ意味の奥深さに魅了され、在学中に日本語教師の養成講座を修了する。これまで学んだこと、経験を活かし丁寧に解説していく。

「虚栄心」の意味や語源・使い方まとめ

image by iStockphoto

皆さんは「虚栄心」という言葉を知っていますか。「虚栄心」と書いて「きょえいしん」と読みます。この記事では「虚栄心」について解説しますので、この機会にぜひ言葉の知識を一つ増やしましょう。

「虚栄心」の意味は?

「虚栄心」と辞書を使用して調べると、次のような表記がありました。

自分を実質以上に見せようと、みえを張りたがる心。

出典:デジタル大辞泉(小学館)「虚栄心」

「虚栄心」とは上記の通りの意味です。ここでもう少し細かく「虚栄心」の意味を見ていきましょう。上記にある「虚栄心」という言葉の意味の中の「みえ」という言葉を皆さんは知っていますか。「みえ」を漢字で表記すると「見栄」と表すことができ「見た目の姿を意識して、実際以上によく見せようとする態度」という意味になります。

「虚栄心」の語源は?

image by iStockphoto

続いて「虚栄心」という言葉の語源について確認しましょう。「虚栄心」という言葉は「虚」「栄」「心」と三つの語が結びついてできた言葉です。ここではそれぞれの語の意味を解説しながら「虚栄心」の語源を見ていくとします。

「虚」とは「空虚(くうきょ)」「虚(むな)しい」と読むことができる語です。「からっぽで何もない」「うわべだけで中身がない」という意味でネガティブな意味を持つ言葉となります。「栄」とは「繁栄(はんえい)」「栄誉(えいよ)」「栄(さか)える」と読むことができる語です。「栄」がつく言葉を見ても「虚」とは反対に「栄」はポジティブな意味を持つ語だと伺えますね。

こうした全く反対の語が結びついて「虚栄」という単語になり「中身のない栄誉」つまり「うわべだけの誇(ほこ)り」というような意味になります。「虚栄」の「心」で「虚栄心」という気持ちを表す言葉となるのです。

\次のページで「「虚栄心」の使い方・例文」を解説!/

「虚栄心」の使い方・例文

ここまで「虚栄心」という言葉の意味と語源について説明しました。続いて「虚栄心」の使い方を例文を用いながら説明しますので、一緒に確認しましょう。

1.彼女は虚栄心が強いのか、後輩に自慢話ばかりしている。
2.私の姉は、虚栄心が強く高級なブランド品ばかり身につけている。
3.彼は虚栄心を満たすために、いつも周囲に幸せだとアピールをしている。

例文1は「自分を実質以上に見せようとする気持ちが強く、後輩に自慢話ばかりしている」という意味です。後輩に良く思われたいという心理から「自分はすごい人間なんだ」とアピールしている先輩や上司があなたの会社にもいるかもしれませんね。

例文2はブランドものという高級品を身につけて「自分は優れているんだ」とアピールしている様子が伺えますね。生活が苦しいながらも自分の稼ぐことができる金額より高級なものを身につけたり、高級なものを食べたりしている人がいます。こうした人は「虚栄心が強い人間」と言えるでしょう。

例文3は周りの人々に幸せだとアピールすることにより、自分の気持ちを満たして満足している様子が伺えます。幸せのかたちは人それぞれなので、比べようがないものですが「自分は誰よりも幸せだ」とアピールすることで他者よりも自分が上の立場に立っていると思い込もうとしているのかもしれませんね。

「虚栄心」の類義語は?違いは?

image by iStockphoto

続いて「虚栄心」の類義語について確認しましょう。「虚栄心」の類義語には以下のような言葉があります。

その1「見栄っ張り(みえっぱり)」

「見栄っ張り」とは「みえを張ること。またそのさまやその人」を意味する言葉です。例えば「私の妹は見栄っ張りでブランドのバッグしか持たない」と使用することができますね。「見栄っ張り」は「虚栄心」と同じ場面で使用することができます。また「彼はなんて見栄っ張りなんだ」「彼はなんて虚栄心が強いんだ」というよう言い換えることも可能です。

\次のページで「その2「自尊心(じそんしん)」」を解説!/

その2「自尊心(じそんしん)」

「自尊心」とは「自分の人格を大切にする気持ち」を意味する言葉です。例えば「自分の担当業務外のことで上司に批判され自尊心を傷つけられた」というように使用することができます。「虚栄心」はみえを張ってまで自分を良く見せたいと思う、ある意味「自分が大切」だから生まれる気持ちですから、自分を大切に思う「自尊心」と類似している言葉だと言えるでしょう。

しかし「自尊心」は「あの人は自尊心が強くて前向きな人だ」といったようにポジティブな意味で使われることが多いことに対し「虚栄心」は「あの人は虚栄心が強くて困る人だ」とネガティブな意味で使われることが多いので使用場面は異なることをしっかり押さえましょう。

「虚栄心」の対義語は?

最後に「虚栄心」の対義語について説明します。「虚栄心」の対義語を調べたところ明確な対義語はありませんでした。しかし「自分を実質以上にみせようとみえをはる心」という意味から以下の言葉が「虚栄心」の対義語として挙げられると思いますので紹介します。

「謙虚(けんきょ)」

「謙虚」とは「控え目でつつましいこと」「へりくだって、素直に相手の意見などを受け入れること」を意味する言葉です。例えば「先輩、後輩関係なく、誰にでも謙虚な態度で接することを心がけている」というように使用することができます。「謙虚な態度」とは「偉(えら)そうにしない控え目な態度」という意味です。こうした言葉の意味から考えても「虚栄心」と「謙虚」は反対の意味を持つ言葉と言えるでしょう。

「虚栄心」を使いこなそう

この記事では「虚栄心」の意味・使い方・類語などを説明しました。おさらいすると「虚栄心」とはと本来の自分よりも優れて見せようする心情のことでしたね。またネガティブな意味で使用されることが多いということでした。この記事を通して皆さんに「虚栄心」の意味が伝われば幸いに思います。

" /> 「虚栄心」の意味や使い方は?例文や類語を国文学部卒Webライターがわかりやすく解説! – ページ 3 – Study-Z
国語言葉の意味

「虚栄心」の意味や使い方は?例文や類語を国文学部卒Webライターがわかりやすく解説!

その2「自尊心(じそんしん)」

「自尊心」とは「自分の人格を大切にする気持ち」を意味する言葉です。例えば「自分の担当業務外のことで上司に批判され自尊心を傷つけられた」というように使用することができます。「虚栄心」はみえを張ってまで自分を良く見せたいと思う、ある意味「自分が大切」だから生まれる気持ちですから、自分を大切に思う「自尊心」と類似している言葉だと言えるでしょう。

しかし「自尊心」は「あの人は自尊心が強くて前向きな人だ」といったようにポジティブな意味で使われることが多いことに対し「虚栄心」は「あの人は虚栄心が強くて困る人だ」とネガティブな意味で使われることが多いので使用場面は異なることをしっかり押さえましょう。

「虚栄心」の対義語は?

最後に「虚栄心」の対義語について説明します。「虚栄心」の対義語を調べたところ明確な対義語はありませんでした。しかし「自分を実質以上にみせようとみえをはる心」という意味から以下の言葉が「虚栄心」の対義語として挙げられると思いますので紹介します。

「謙虚(けんきょ)」

「謙虚」とは「控え目でつつましいこと」「へりくだって、素直に相手の意見などを受け入れること」を意味する言葉です。例えば「先輩、後輩関係なく、誰にでも謙虚な態度で接することを心がけている」というように使用することができます。「謙虚な態度」とは「偉(えら)そうにしない控え目な態度」という意味です。こうした言葉の意味から考えても「虚栄心」と「謙虚」は反対の意味を持つ言葉と言えるでしょう。

「虚栄心」を使いこなそう

この記事では「虚栄心」の意味・使い方・類語などを説明しました。おさらいすると「虚栄心」とはと本来の自分よりも優れて見せようする心情のことでしたね。またネガティブな意味で使用されることが多いということでした。この記事を通して皆さんに「虚栄心」の意味が伝われば幸いに思います。

1 2 3
Share: