その2「口約束(くちやくそく)」
「口約束」とは「言葉で約束をすること」を意味する言葉です。例えば「口約束で契約が成立となってしまったが、文書を作ってないからこのまま契約破棄にならないか不安だ」というように使用できます。
「言質」の対義語は?
最後に「言質」の対義語について解説したいところですが、残念ながら「言質」に明確な対義語はありません。しかし「後に証拠となる言葉」と意味から「証拠とならない発言」が対義語として連想できるのではないでしょうか。これは言葉そのものという意味ではありません。例えばビジネスシーンにおいて、アルバイトやパート、派遣社員や平社員など「その取引において契約を結ぶ権利がない人の発言」が「証拠とならない発言」に価するのではないかと考えられます。つまり、その人の「立場」の問題ということですね。
「言質」を使いこなそう
この記事では「言質」の意味・使い方・類語などを説明しました。「言質」という言葉について理解を深めることはできましたか。簡単におさらいすると「言質」とは「げんち」と読み「後に証拠となる言葉」という意味を持つ言葉でしたね。特にビジネスや政治などフォーマルな場面で使用することが多い言葉でした。ここまでお読みいただきありがとうございました。この記事を通して、皆さんの学習のお手伝いができれば幸いに思います。