この記事では「ひた隠しにする」について解説する。

端的に言えばひた隠しにするの意味は「ひたすら隠す」ですが、もっと幅広い意味やニュアンスを理解すると、使いこなせるシーンが増えるぞ。

接客業で鍛えられた語学力を持つAYAを呼んです。一緒に「ひた隠しにする」の意味や例文、類語などを見ていきます。

ライター/AYA

長年接客業で培った「正しい敬語」を武器に、新人教育の経験も豊富なライターAYAが「ひた隠しにする」について読み方から使い方、よくある読み間違いも含めて、分かりやすく解説していく。

「ひた隠しにする」の意味や語源・使い方まとめ

image by iStockphoto

何かをひた隠しにした経験はありますか?点数の悪いテスト、初めての彼・彼女など、誰でも一つは人に知られたくなくて隠していた経験ありますよね。そんな「隠す」という行為を表す言葉、「ひた隠しにする」について詳しく解説していきます。

それでは早速「ひた隠しにする」の意味や語源・使い方を見ていきましょう。

「ひた隠しにする」の意味は?

「ひた隠しにする」には、次のような意味があります。

1.見られることまたは知られることから隠す。

出典:デジタル大辞泉(小学館)「ひた隠す」

「ひた隠しにする」とは、「ひたすら悟られないように努めること。ひたむきに隠すこと。」という行為を表す言葉です。ただ隠すのではなく、「ひたすら・ひたむきに」と切羽詰まった感じがよく表れていますね。「隠す」よりも「絶対知られないように・長時間」という必死なニュアンスを強く含みますよ。

漢字にすると「直隠しにする」となります。同じ意味で使われる言葉に、「直走る(ひたはしる)」「直向き(ひたむき)などが挙げられますよ。

「ひた隠しにする」の語源は?

次に「ひた隠しにする」の語源を確認しておきましょう。

先にも述べたように「ひた隠しにする」は、「隠す」に「ひたむきに・ひたすら」の形容動詞をつけた言葉なので、明確な語源はありません。ですので少しだけ漢字について触れておきますね。「ひた隠す」は「直隠す」と表し、「ひたむきに」も「直向きに」と表しますが、「ひたすら」は「只管」と書きますよ。すべてに「直」がつくわけではなさそうです。ですが意味は「そのことだけに打ち込むさま。」なので「ひたすら隠す」は「必死に隠す」になりますね。

\次のページで「「ひた隠しにする」の使い方・例文」を解説!/

「ひた隠しにする」の使い方・例文

「ひた隠しにする」の使い方を例文を使って見ていきましょう。この言葉は、たとえば以下のように用いられます。

1.親にひた隠しにしていた彼の存在がばれてしまった。
2.ひた隠しにしていたミスが発覚し、大問題に発展した。
3.彼は昔の自分の秘密をひた隠しにしている

3つの例文を挙げてみました。

例文1は、厳しい家庭で育つとなかなか言い出せなかったり、なぜか悪いことをしているような気になって言えないものですよね。親が厳しいのか紹介できないような相手なのか、「ひた隠しにする」恋愛は避けたいですね。例文2は、ビジネスでの出来事を想定しました。ビジネスだけでなくどんな場面においても、ミスは隠しても良いことないですよね。速やかに申告して問題解決に注力するのが得策ですね。例文3は、いわゆる黒歴史でしょうか。知られたくない過去はきっと誰にでも一つはありますよね。

「ひた隠しにする」の類義語は?違いは?

image by iStockphoto

「ひた隠しにする」には、どんな類義語があるでしょうか。

その1「隠蔽」

「ひた隠しにする」と同じ意味の言葉に「隠蔽」とあります。「いんぺい」と読み、「故意におおいかくすこと。」の意。詳しく説明すると「見られたくない物・知られたくない事を覆い隠す」という意味になりますよ。「隠蔽」の「蔽」という文字は、「草・ぼろぼろになる」の二つの象形から成り、「長い時間の経過と共にその姿が草に覆われる」の解釈から「覆い被さってその下の物を隠す」を表現する文字になっていますよ。「事実を隠蔽する」などの言い方をしますね。

\次のページで「その2「隠匿」」を解説!/

その2「隠匿」

「隠蔽」と似た単語で「隠匿」もあります。「いんとく」と読み、「人に見つからないように、こっそりかくすこと。」の意。「ひた隠しにする」や「隠蔽」と違うところは、「法に触れるような(不法な)物を密かに隠す」の意味が強く、「隠れた悪事」という意味も持ち合わせています。

「ひた隠しにする」の対義語は?

「ひた隠しにする」に明確な対義語はありませんが、「隠す」の反対の意味で考えると以下の言葉が当てはまります。

「暴く」

「ひた隠しにする」という行為で考えた時、「暴く」が反対の意味になりますよ。「あばく」と読み、「隠しごとや秘密を不意に公表する・隠していたことを自ら公にする」という意味になります。同じ意味で「暴露する」という言葉もありますが、「悪事や秘密などをあばいて明るみに出す」といったとても強い意味を持つ言葉なので、「暴く」のほうがより適切な対義語といえるでしょう。

「ひた隠しにする」の英訳は?

image by iStockphoto

「ひた隠しのする」の英語表現は、どうなるでしょうか。一緒に見ていきましょう。

その1「Cover-up」

「隠す」ものによって英語表現が変わってきますが、ここでは「Cover-up」を紹介します。直訳すると「すっかり覆う・包み隠す」といった意味になりますよ。何らかの不祥事を隠蔽したときなどに用いられる表現です。

その2「hide」

「hide」は、「隠す・隠れる・見えないようにする・秘密にする」などの意味があります。人の感情や気持ちを隠すといった場合に使用される事が多いですが、物に対しても使う事が出来ますよ。簡単な例文を挙げておくので参考にしてくださいね。

\次のページで「「ひた隠しにする」を使いこなそう」を解説!/

「I hid my feelings so he didn't worry about me.」

(私は彼に心配されないように気持ちを隠した。)

「I hide the cake so I don't eat it all.」

(全部食べしてしまわないように私はケーキを隠している。)

「ひた隠しにする」を使いこなそう

この記事では「ひた隠しにする」の意味・使い方・類語などを説明しました。

この言葉には意味を知り理解を深めても、「本来してはいけない事をしている」という感じがありますね。ひた隠しにする内容にもよりますが、誰しも秘密はあるものですよね。秘密を秘密にしておく方がいいのか隠すべきではないのか、解決の糸口を探して心もスッキリさせた方がいいよ、という時に使われる「ひた隠しにする」という言葉の解説でした。是非参考にしてみて下さい。

" /> 「ひた隠しにする」の意味や使い方は?例文や類語を読書好きWebライターがわかりやすく解説! – ページ 2 – Study-Z
国語言葉の意味

「ひた隠しにする」の意味や使い方は?例文や類語を読書好きWebライターがわかりやすく解説!

「ひた隠しにする」の使い方・例文

「ひた隠しにする」の使い方を例文を使って見ていきましょう。この言葉は、たとえば以下のように用いられます。

1.親にひた隠しにしていた彼の存在がばれてしまった。
2.ひた隠しにしていたミスが発覚し、大問題に発展した。
3.彼は昔の自分の秘密をひた隠しにしている

3つの例文を挙げてみました。

例文1は、厳しい家庭で育つとなかなか言い出せなかったり、なぜか悪いことをしているような気になって言えないものですよね。親が厳しいのか紹介できないような相手なのか、「ひた隠しにする」恋愛は避けたいですね。例文2は、ビジネスでの出来事を想定しました。ビジネスだけでなくどんな場面においても、ミスは隠しても良いことないですよね。速やかに申告して問題解決に注力するのが得策ですね。例文3は、いわゆる黒歴史でしょうか。知られたくない過去はきっと誰にでも一つはありますよね。

「ひた隠しにする」の類義語は?違いは?

image by iStockphoto

「ひた隠しにする」には、どんな類義語があるでしょうか。

その1「隠蔽」

「ひた隠しにする」と同じ意味の言葉に「隠蔽」とあります。「いんぺい」と読み、「故意におおいかくすこと。」の意。詳しく説明すると「見られたくない物・知られたくない事を覆い隠す」という意味になりますよ。「隠蔽」の「蔽」という文字は、「草・ぼろぼろになる」の二つの象形から成り、「長い時間の経過と共にその姿が草に覆われる」の解釈から「覆い被さってその下の物を隠す」を表現する文字になっていますよ。「事実を隠蔽する」などの言い方をしますね。

\次のページで「その2「隠匿」」を解説!/

次のページを読む
1 2 3 4
Share: