その2「accept」
「accept」は「贈り物などを進んで好意的に、または積極的に受け入れる」という意味を持つ動詞です。「receive」との違いは受け入れる人が特に望んでいるわけではない品物をたんに受動的に受ける点。「accept」の対義語は「refuse」。「I have a suspicion that he accepted a bribe」で「どうも彼がわいろを受け取ったように思う」と訳せます。
その3「take」
「take」は「差し出されたものを受け取る」という意味。「take 1000 dollars for the car」で「車の代金として1000ドル受け取る」、「the doctor would not take any gifts from the poor」「その医者は貧しい人からはどんな贈り物も受け取らなかった」となります。
「拝受」を使いこなそう
この記事では「拝受」の意味・使い方・類語などを説明しました。
「拝受」は「お受けする」「頂く」「頂戴する」などとほぼ同様の機能を果たす敬語ですが、これらよりも堅い印象を受けますね。また、男性の手紙によく用いられるような文章語的な傾向が強く感じられます。
一般的には「拝受いたす」または「拝受する」という形で用いられていますが、親しい者や同輩以下の者へのお手紙では、たんに「貴信拝受」などと用いる場合もありますよ。