
この言葉の代表的な英訳は「still fresh in one’s memories」ですが、幅広い意味やニュアンスを理解すると英語でも使いこなせるシーンが増えるぞ。
TOEIC645点で、現役の英語講師であるライターLillygirlを呼んです。一緒に「記憶に新しい」の英訳や使い方を見ていきます。

ライター/Lillygirl
中学時代に苦手だった英語を克服した、現役英語講師。わかりやすい説明をモットーに英語の解説に励む。
「記憶に新しい」の意味と使い方は?
それでは、「記憶に新しい」の意味と使い方をまずは見ていきましょう。
「記憶に新しい」の意味
「記憶に新しい」には、次のような意味があります。
<記憶>
1.過去に経験した事の印象や一度意識に止めた事の内容が脳裏にとどめられ、随時再現できる状態にあること。
2. また、その内容。
出典:新明解国語辞典「記憶」
<新しい>
1.できた(取れた)ばかりで、まだあまり時間が経っていない様子。
出典:新明解国語辞典「新しい」
「記憶に新しい」の使い方・例文
次に「記憶に新しい」の使い方を例文を使って見ていきましょう。この言葉は、たとえば以下のように用いられます。
1.彼女が賞を取ったことはまだ記憶に新しい。
2.記憶に新しいことといえば、ジョニーが旅行に出かけたことかな。
3.記憶に新しいうちに、続きを読むと楽しいよ。
\次のページで「「記憶に新しい」の英語での表現は?」を解説!/