
「レゾンデートル」の対義語は?

image by iStockphoto
「レゾンデートル」の対義語はありません。
すでに述べたとおり、「レゾンデートル」は「生きがい」と考えると、意味を正しくとらえることができます。「生きがい」の対義語である「死にがい」という言葉を紹介しましょう。
「死にがい」
「死にがい」は「死に甲斐」と書きます。「甲斐(かい)」とは、なにかして効果を得ること。「勉強を頑張った甲斐もなく、テストは赤点だった」となれば、効果は得られず頑張った意味はなかったということになります。(実際には、勉強を頑張ったのに意味がないということはないのですが。)
死にがいはつまり、死ぬことで効果を得ること。「死んだことで良い結果があった」のなら、死んだ意味があったということになります。例えば、自分が死ぬことで愛する人を守れるという状況でもあれば「死にがいがある」と感じるのではないでしょうか。
レゾンデートルとは「生きがい」であり、「これがあるから生きる」という「存在理由」。「このために死ぬのだ」という「死にがい」は、逆の概念を持つ言葉と言えないこともないでしょう。
「レゾンデートル」を使いこなそう
この記事では「レゾンデートル」の意味・使い方・類語などを説明しました。
「レゾンデートル」は「存在理由」「生きがい」という意味です。
「存在意義」「存在価値」とも訳されるため、微妙に違ったとらえかたをしがち。客観的な「意義」や「価値」がなくても、自分の中にある生きがいが「レゾンデートル」なのです。ぜひ覚えてくださいね。