その2「neighborhood」
「neighborhood」の意味は「界隈」です。「銀座界隈」のように、特定の場所を表す際には「around」を使います。しかし、特定の場所を指さずに「このあたり」「このあたり一帯」というニュアンスを強めたい場合には、「this neighborhood」を用いましょう。
Around Shibuya, there are so many IT companies.(渋谷界隈には、IT企業が集結している。)
Silicon Valley is such a closed community that it’s very hard for foreign entrepreneurs to get financed. (シリコンバレーはとても閉ざされた界隈なので、外国人起業家が出資受けるのはとても大変だ。)
There are lots of dogs in my neighborhood. (近所にたくさんの犬がいる。)
It’s rare to see any litter in this neighborhood.(この近所でポイ捨てされたゴミを見かけることはめったにない。)
「界隈」を使いこなそう
この記事では「界隈」の意味・使い方・類語などを説明しました。「界隈」は一般的に「そのあたり一帯」という意味で使われています。ネット用語では「属性や特定のジャンル、業界」を指す言葉として使われる事が多いです。大まかな範囲を指すので、限定的な表現を避けたい場面で役立つ便利な言葉でもあります。意味を正しく理解して、適材適所で使いこなしていきましょう。