「ボトムアップ」
「ボトムアップ」は、『上位伝達』を意味します。つまり、立場が下の者から上層部に向けてエスカレーションすることを表す言葉。
ただボトムアップの場合には、現場から意見やアイデアを提案し、それを上司が検討するという流れを意味します。エスカレーションと同様に指示を仰ぐや対応を任せるという意味も持っていますが、中でも「提案」や「意思決定」という意味が強いです。そのため、クレーム対応やトラブル対応などよりは、何か新しい事を決めたりこれまでの内容を変えたりする際に使われる事が多い言葉になります。
「エスカレーション」の対義語は?
「エスカレーション」の対義語には、「デスカレーション」という言葉があります。
また、「エスカレーション」の類語として紹介した「ボトムアップ」の対義語として、「トップダウン」も見ていきましょう。
その1「デスカレーション」
「デスカレーション」とは、段階的に縮小するという意味。「エスカレーション」の「段階的に増大する」という意味の対義語になります。計画や事業を縮小するという場合に使う表現です。
ビジネスにおいて、「エスカレーション」とは逆に、上司が部下に指示を仰ぐことは基本ありません。そのため、逆の意味を持つ「デスカレーション」は、上から下に指示を仰ぐという意味で使われる事はないのです。
その2「トップダウン」
「トップダウン」とは、ボトムアップの対義語。組織の上層部が決定し、現場がその決定をもとに行動するという意味です。
ヨーロッパやアメリカの企業に多く採用されている方式で、日本のベンチャー企業などにも多く見られます。
「escalation」
「escalation」は、以下の意味があります。
1.〔段階的な〕拡大、増大、上昇、激化
2.深刻化
3.上申
出典:英辞郎 on the WEB「escalation」
英語では、「増大」や「拡大」という意味で使われる事が多いです。
日本のように上位へ指示を求める「エスカレーションする」の場合には、「escalate」という動詞を用います。
<自動詞>
1.〔人や物が〕エスカレーターで上がる[下がる]
2.〔量や程度などが〕段階的に増大する
3.〔闘争・問題などが〕悪化する
<他動詞>
1.〔人や物を〕エスカレーターで上げる[下げる]
2.〔~の量や程度などを〕段階的に上昇させる、エスカレートさせる
3.〔闘争・問題などを〕悪化させる
4.〔現状レベルで解決のつかないことを〕上位レベルの処理事項とする
出典:英辞郎 on the WEB「escalate」
「escalation」は名詞、「escalate」は動詞です。品詞にも注意して覚えてくださいね。
「エスカレーション」を使いこなそう
この記事では「エスカレーション」の意味・使い方・類語などを説明しました。
「エスカレーション」は、上司に指示や対応を求めるという意味です。会社の中では、とても重要な工程になります。ぜひ言葉の意味を覚えて、日常で使ってみてくださいね。