
「マイルド」
「マイルド」は「おだやかであり強烈でないこと」を指しますが、「ドラスティック」が「過激に」という意味の状態をあらわすのであれば、「マイルド」は「温和に」「柔和に」「穏健」という意味の状態を指します。ただしあくまで反対語としていうことであり、特に政治の場面ではこの言葉が使用されることはそう多くはありません。あくまで「ドラスティック」という言葉の定義に対する対比の意味として覚えておくと良いでしょう。
「ドラスティック」を使いこなそう
この記事では「ドラスティック」の意味・使い方・類語などを説明しました。
端的にいうと「徹底的な」「急激な変化」ではありましたが、特に「それまでの常識や価値観が覆るほどの大幅な変化」をあらわすものであり、スケール感も振り幅も大きい、大変にインパクトのある言葉であることがお分かりいただけたかと思います。そのため、ちょっとの変化など何にでも多用するのは避けたほうが良さそうですね。