この記事では「ランデブー」について解説する。「ランデブー」は日常的かつ意味も難しくない言葉ですが、はっきり言うとやや古い言い回しと捉えられている。それに伴って使用される機会が減り、聞いたことがないという奴も見かけるようになった言葉です。元建築系企業社員、現言葉大好きライターのsasaiを呼んです。一緒に「ランデブー」の意味や派生語、歴史などを見ていきます。

ライター/sasai

元会社員の現役フリーライター。言葉が好きで文章が好き。読むのも書くのも大好きで、海外小説からビジネス書まで何でも読む本の虫。こだわりをもって言葉の解説をしていく。

「ランデブー」ってどういう意味?

image by iStockphoto

「ランデブー」の意味は以下の通りです。

いわゆる「待ち合わせ」のこと。時間と場所を示し合わせて落ち合う、という意味合いを含む表現。「ランデヴー」と表記されることも多い。

出典:Weblio辞書「ランデブー 意味」

特に難しい意味ではなく、単純に「待ち合わせ」と置き換えられる単語と捉えて問題ありません。日本語だけではなくフランス語、英語でも「ランデブー」という単語はありますが、いずれも同様の意味です。

また、重要な点として、必ずしも人と人との待ち合わせだけを示すわけではありません。時間や場所を示し合わせている行為そのものがランデブーであるため、動物や物質に対しても使用可能です。

カップルを表す?「ランデブー」

元々「ランデブー」は「待ち合わせ」という以上の意味を持っていませんでした。しかし日本に入ってきた際、「男女の」というニュアンスが加わったため、「カップルの待ち合わせ」や「デート」といった意味の言葉と捉えられている場合もあります。使う人の感覚によってばらつきが生まれてしまうポイントであるため、注意しましょう。

\次のページで「宇宙開発用語でもある「ランデブー」」を解説!/

宇宙開発用語でもある「ランデブー」

「ランデブー」は実は宇宙開発事業でしばしば見受けられる単語です。宇宙の分野においては、宇宙ステーションや人工衛星が速度を互いに合わせ、接近したりドッキングしたりすることを「ランデブー」と呼びます。人間ではありませんが、まさしく時間と場所を示し合わせ、合流する行為と呼べるでしょう。

「ランデブー」の使い方

「ランデブー」の使い方は以下の通りです。

1.今日は10時に駅前で友達と「ランデブー」だ。
2.本日の正午過ぎ、人工衛星が宇宙ステーションに「ランデブー」する予定となっている。
3.彼との「ランデブー」を楽しんできてね。

1は通常の「ランデブー」の使用例、2は宇宙開発の例、3はデートと置き換えられる例です。「待ち合わせ」と言うとカジュアルなニュアンスを感じますが、実際は2の例の様にきっちりと決まりきった、入念な準備の要る予定のことでも「ランデブー」を使うことができます。

フランスでは、「15時に歯医者にランデブー入れてるの」などの予約といったニュアンスで使われることもありますが、日本ではこちらはあまり一般的ではありません。

「ランデブー」から派生した言葉

image by iStockphoto

日本では「ランデブー」から派生した言葉もあるため、代表的なものをいくつか紹介します。「ランデブー」は日常的な意味を持つ言葉であるため、紹介する言い回し以外にも派生した言葉はさまざまです。しかし、「ランデブー」という言葉の意味を押さえておけば、理解が難しいという可能性は低いでしょう。

その1:場所を表す「ランデブーポイント」

「ランデブーポイント」とは、その名の通り「ランデブー」する予定の場所という意味になります。この場合の「ポイント」とは地点、場所というニュアンスです。「ランデブーポイントは〇〇ビルだね」などという使い方をします。わからない場合は、「待ち合わせ場所」と同じ意味だと捉えておきましょう。

場合によっては「ランデブー地点」「ランデブー場所」などという言い回しになることもありますが、意味は同様です。

\次のページで「その2:環境を表す「ランデブーラウンジ」」を解説!/

その2:環境を表す「ランデブーラウンジ」

「ランデブーラウンジ」は待ち合わせ場所に使用されるラウンジという意味の言葉です。高級ホテルなどには、「ランデブーラウンジ」という冠のラウンジが存在することもあります。「ランデブー」という名がついていても、「ランデブー」以外に使用してはいけない、ということではありません。ただ、「ランデブー」と付いた場所はやはり、「ランデブー」に適した環境やサービスが揃っている可能性が高いです。

「ラウンジ」の他に「エリア」「ルーム」などを続けて、目的に適した言葉を作ることもできます。

その3:運転中の状況を表す「ランデブー走行」

「ランデブー走行」とは、車が接近しながら走る走行法のことです。前後に並んでいる場合はもちろん、危険ですが隣接して走行する状況も示しています。仲間同士で何台かの車に分乗し、同じ目的地に向かってお互いはぐれないように走っているような状況は、「ランデブー走行」と言える状況です。

ただし、あまり安全な状態とは言えません。良い意味で使用されることは、あまりないと言って良いでしょう。

「ランデブー」の歴史について

image by iStockphoto

「ランデブー」という言葉は、面白い歴史を持つ言葉です。言葉として古いということではありませんが、昨今の扱われ方になるまでの変遷は興味深いものがあります。知らなかったからと言って「ランデブー」を正しく使えないということではありませんが、知っているとより言葉に対して親しみがわくでしょう。

「ランデブー」はフランス語

「ランデブー」はフランス語です。しばしば英語とみなされており、それも間違いではありませんが、元々はフランスの言葉となります。それが英語圏に入ってきて英語の一つとして定着し、そのさらに後に日本に入ってきて、今は日本語としても定着しているのです。

「ランデブー」に限らず日本語でカタカナの単語は元々英語であると思われがちですが、調べてみると他の国の言葉であったり造語であったりと、英語でない例も少なくありません。特にフランス語は日本に定着している言葉も多いです。

現代ではレトロ感漂う「ランデブー」

「ランデブー」は使用され始めた当初、現代風の言葉として日本で流行りました。しかし流行りとは廃れるもので、しばらくすると一転し、レトロな言い回しとみなされはじめました。現在、デートや待ち合わせのことを「ランデブー」と表現する人は少ないと言えるでしょう。

同様の歴史を持つ言葉として、「アベック」があります。「アベック」は日本ではカップルを表す古めの言い回しとされていますが、これもフランス語です。ただ、意味はやや異なっており「一緒に居る」という意味の言葉となります。

\次のページで「「ランデブー」を楽しもう」を解説!/

「ランデブー」を楽しもう

「ランデブー」は現在あまり見かけない単語となってしまいましたが、独特の語感を持つ面白い言葉と言えます。「古いと思われるのなら、使うのにはちょっと抵抗があるな…」と感じるのであれば、それでも良いのです。ただ、どこかで「ランデブー」を見かけたときに「知らない言葉だ、まあ調べなくても良いか」と思うのではなく、「ランデブー」という言葉のことを思い出せれば、何でもない瞬間が少し面白い瞬間に変わるでしょう。

" /> 現代ではレトロな扱い?「ランデブー」の意味・派生語・歴史を言葉大好きライターがわかりやすく解説! – Study-Z
国語言葉の意味

現代ではレトロな扱い?「ランデブー」の意味・派生語・歴史を言葉大好きライターがわかりやすく解説!

この記事では「ランデブー」について解説する。「ランデブー」は日常的かつ意味も難しくない言葉ですが、はっきり言うとやや古い言い回しと捉えられている。それに伴って使用される機会が減り、聞いたことがないという奴も見かけるようになった言葉です。元建築系企業社員、現言葉大好きライターのsasaiを呼んです。一緒に「ランデブー」の意味や派生語、歴史などを見ていきます。

ライター/sasai

元会社員の現役フリーライター。言葉が好きで文章が好き。読むのも書くのも大好きで、海外小説からビジネス書まで何でも読む本の虫。こだわりをもって言葉の解説をしていく。

「ランデブー」ってどういう意味?

image by iStockphoto

「ランデブー」の意味は以下の通りです。

いわゆる「待ち合わせ」のこと。時間と場所を示し合わせて落ち合う、という意味合いを含む表現。「ランデヴー」と表記されることも多い。

出典:Weblio辞書「ランデブー 意味」

特に難しい意味ではなく、単純に「待ち合わせ」と置き換えられる単語と捉えて問題ありません。日本語だけではなくフランス語、英語でも「ランデブー」という単語はありますが、いずれも同様の意味です。

また、重要な点として、必ずしも人と人との待ち合わせだけを示すわけではありません。時間や場所を示し合わせている行為そのものがランデブーであるため、動物や物質に対しても使用可能です。

カップルを表す?「ランデブー」

元々「ランデブー」は「待ち合わせ」という以上の意味を持っていませんでした。しかし日本に入ってきた際、「男女の」というニュアンスが加わったため、「カップルの待ち合わせ」や「デート」といった意味の言葉と捉えられている場合もあります。使う人の感覚によってばらつきが生まれてしまうポイントであるため、注意しましょう。

\次のページで「宇宙開発用語でもある「ランデブー」」を解説!/

次のページを読む
1 2 3 4
Share: