この記事では「自暴自棄」の英語表現について解説する。

この言葉の代表的な英訳は「surrender oneself to despair」ですが、幅広い意味やニュアンスを理解すると英語でも使いこなせるシーンが増えるぞ。

TOEIC645点で、現役の英語講師であるライターLillygirlを呼んです。一緒に「自暴自棄」の英訳や使い方を見ていきます。

ライター/Lillygirl

中学時代に苦手だった英語を克服した、現役英語講師。わかりやすい説明をモットーに英語の解説に励む。

「自暴自棄」の意味と使い方は?

それでは、「自暴自棄」の意味と使い方をまずは見ていきましょう。

「自暴自棄」の意味

「自暴自棄」には、次のような意味があります。

1.希望を失い、自分などどうなってもいいとやけくそになること。
2.失望などのために投げやりな行動をして、自分をだめにすること。また、そのさま。

出典:新明解四字熟語辞典(三省堂)「自暴自棄」

「自暴自棄」の使い方・例文

次に「自暴自棄」の使い方を例文を使って見ていきましょう。この言葉は、たとえば以下のように用いられます。

1.大変な出来事がたくさん重なり、自暴自棄になりそうだ。
2.自暴自棄にならないように、ジョンはケーシーを説得した。
3.友人に誘われて見に行った映画は、自暴自棄になっていた自分を変えるきっかけになった。

\次のページで「「自暴自棄」の英語での表現は?」を解説!/

「自暴自棄」の英語での表現は?

image by iStockphoto

日本語の意味と使い方を復習したところで、いよいよ英語での表現を見ていきましょう。

「自暴自棄」の英語表現

「自暴自棄」の英語表現はいくつかあります。その一つは、「surrender oneself to despair」です。

surrender」は「おぼれる」、「ふける」、「身を任せる」という意味。「despair」は「絶望」という意味があります。それで、「絶望に溺れる」とか「絶望にふける」というニュアンスで、「自暴自棄」と訳すことができるでしょう。「oneself」には自暴自棄になっている人を入れます。

どのように使えるか例文で考えましょう。

1.Because of the economic slump, the company went bankuraptcy. I surrendered myself to despair.
経済不況で会社が倒産。わたしは自暴自棄になった。

2.Don't surrender yourself to despair. It will become a memory someday.
自暴自棄になるなよ。いつか思い出になるさ。

3.He surrenders himself to despair. - Do you have any idea to help him? 
彼、自暴自棄になってるよ。ー助けるためのいいアイデア、なにかある?

「surrender oneself to despair」と似たような英語表現・フレーズは?

最後に英語で使われる同じような意味を持つ表現を見ていきましょう。

似た表現「desperation」

言い回しは異なりますが、下記でも「surrender oneself to despair」と同じような意味を表現することができます。

それは「desperation」です。「desperation」には「やけになる」とか「捨て鉢」、「自暴自棄」という意味があります。「in desperatoin」で「自暴自棄になって」と表現してみましょう。

それでは例文です。

\次のページで「「自暴自棄」を英語で言ってみよう」を解説!/

1.I hope you will get out from desperation. 
自暴自棄から早く立ち直ることを願っているよ。

2.Why is he in a bad mood today? - Because he drank too much. He was in desperation. 
彼は今日どうしてあんなに機嫌が悪いの?ー昨日飲み過ぎたんだって。自暴自棄になってるみたい。

3.Seems you are in desperation. Could you tell me why? 
何だか自暴自棄になっているように見えるけど、どうしてか教えてくれる?

「自暴自棄」を英語で言ってみよう

この記事では「自暴自棄」の意味・使い方・英訳を説明しました。

自暴自棄なると、あまりいいことがないので極力その状態は避けたいですね。それでも、自分自身について誰かに話したい時、また、自暴自棄になっている友人や知人を助けたい時には、この表現を知っておくといいかもしれません。

英語の勉強には洋楽の和訳サイトもおすすめです。
" /> 【英語】「自暴自棄」は英語でどう表現する?英訳や使い方・事例を専門家がわかりやすく解説! – Study-Z
英訳英語

【英語】「自暴自棄」は英語でどう表現する?英訳や使い方・事例を専門家がわかりやすく解説!

この記事では「自暴自棄」の英語表現について解説する。

この言葉の代表的な英訳は「surrender oneself to despair」ですが、幅広い意味やニュアンスを理解すると英語でも使いこなせるシーンが増えるぞ。

TOEIC645点で、現役の英語講師であるライターLillygirlを呼んです。一緒に「自暴自棄」の英訳や使い方を見ていきます。

ライター/Lillygirl

中学時代に苦手だった英語を克服した、現役英語講師。わかりやすい説明をモットーに英語の解説に励む。

「自暴自棄」の意味と使い方は?

それでは、「自暴自棄」の意味と使い方をまずは見ていきましょう。

「自暴自棄」の意味

「自暴自棄」には、次のような意味があります。

1.希望を失い、自分などどうなってもいいとやけくそになること。
2.失望などのために投げやりな行動をして、自分をだめにすること。また、そのさま。

出典:新明解四字熟語辞典(三省堂)「自暴自棄」

「自暴自棄」の使い方・例文

次に「自暴自棄」の使い方を例文を使って見ていきましょう。この言葉は、たとえば以下のように用いられます。

1.大変な出来事がたくさん重なり、自暴自棄になりそうだ。
2.自暴自棄にならないように、ジョンはケーシーを説得した。
3.友人に誘われて見に行った映画は、自暴自棄になっていた自分を変えるきっかけになった。

\次のページで「「自暴自棄」の英語での表現は?」を解説!/

次のページを読む
1 2 3
Share: