突然ですが「俗に言う」っていう言葉を使ったことがあるか?大人同士の日常会話であれば、比較的よく使われる表現でしょう。ただ、何となく使っていて正確な意味を理解していない場合も多々あると思うんです。

この「俗に言う」は「世間一般で言うところの」という意味の慣用表現です。ただ、「俗」という意味や類義語も理解しておくと、「俗に言う」をより正確に使用できるようになるぞ。

今回は、その「俗に言う」について、院卒日本語教師の"むかいひろき"に解説してもらうことにした。むかい、よろしく。

ライター/むかいひろき

ロシアの大学で2年間働き、日本で大学院修士課程修了の日本語教師。その経験を武器に「言葉」について分かりやすく解説していく。

「俗に言う」の意味や使い方は?

image by iStockphoto

「俗に言う」という言葉、見聞きしたことがある人が多いでしょう。しかし、正確な意味はあまり把握されていないかもしれません。そこで、まずは「俗に言う」の意味や使い方を確認していきます。

「俗に言う」の意味は「世間一般で言うところの」

最初に、「俗に言う」の辞書での意味を確認していきましょう。私の所持している辞書では「俗に言う」という形での掲載はなく、「俗に」という形で掲載されていました。よって、「俗に」の国語辞典での意味をまずは見ていきましょう。

世間一般に。世間で、ふつうに。
「―お多福風邪と呼ばれる病気」

出典:明鏡国語辞典 第二版(大修館書店)「ぞく-に【俗に】」

辞書では「俗に」は「世間一般に」という意味が掲載されていました。これに「言う」を組み合わせた「俗に言う」では、「世間一般で言うところの」という意味になります。何か難しい言葉や、一部の界隈の人々の間でしか通じない言葉を一般的な言い方に言い換える時によく使用される表現です。また、単に”世間一般では○○と言われている”ということを表すだけの場合もあります。

この「俗」というのは、「世間一般」や「民間」を表す言葉で、古来より使用されていました。例えば、出家して僧になり一般社会から離れて暮らすことを、「俗」の字を用いて「俗世を離れる」とも言います。逆に、出家していた僧が、僧を辞めてお寺から離れて一般社会に戻ってくることを、「俗世に戻る」とも言いました。このように「俗に言う」は、昔からの表現や言い回しが、現在に残った例と言えるでしょう。

「俗に言う」の使い方を例文とともに確認!

次に、「俗に言う」の使い方を例文とともに確認していきましょう。難しい言葉や一部界隈でしか通じないような言葉を言い換える場合によく使用されるほか、”世間一般では○○と言われている”ということをただ表すだけの場合も多いです。

また、「低俗」という単語があることから、「俗に言う」を使うとマイナスのニュアンスを伴うのではと考えてしまう人もいるかもしれませんが、「俗に言う」にマイナスのニュアンスはありません。

\次のページで「「俗に言う」の類義語は?」を解説!/

1.田中さんは4月から東日本旅客鉄道、俗に言うJR東日本に転職した。
2.急性腰痛症、俗に言うぎっくり腰になった時は大変だった。
3.俗に言うサザエさん症候群になっている。明日の出勤嫌だなぁ。

例文1と2は、難しい言葉や一部界隈でしか通じないような言葉を言い換える場合の例です。例文1の「東日本旅客鉄道」という言葉を聞いてピンとくる人は少ないのではないでしょうか。例文2の医療用語である「急性腰痛症」もあまり聞きなれない言葉ですよね。こう言った言葉を言い換える表現として使用されるのが、「俗に言う」です。

また、例文3のように「俗に言う」は前に言い換える元の表現がなくても使用できます。これが”世間一般では○○と言われている”ということをただ表すだけの場合の使い方で、例文3に当てはまりますね。「世間一般で言うところのサザエさん症候群になっている」という意味で「俗に言う」が例文3では使用されています。

「俗に言う」の類義語は?

image by iStockphoto

続いて、「俗に言う」の類義語を確認していきましょう。「俗に言う」の類義語は「いわゆる」「巷で言う」「簡単に言えば」です。「俗に言う」と比較してみてください。

「いわゆる」:世間一般で言うところの

「いわゆる」は「世間一般で言うところの」という意味の言葉で、「俗に言う」と同じ意味・ニュアンスを表す表現です。「いわゆる」のほうが「俗に言う」よりもさらに一般的に使用されている印象がありますね。ちなみに、漢字で表記すると「所謂」となります。

「巷で言う」:世間一般で言うところの

「巷で言う(ちまたでいう)」は「世間一般で言うところの」という意味の言葉で、「俗に言う」と同じ意味・ニュアンスを表す表現です。この「巷(ちまた)」という言葉は複数の意味がありますが、その中の一つに「世間」があります。

「いわゆる」や「俗に言う」と比較すると、やや使用頻度が下がる印象がありますね。

\次のページで「「簡単に言えば」:簡単な言葉で言い換えると」を解説!/

「簡単に言えば」:簡単な言葉で言い換えると

「簡単に言えば」は、文字通り「簡単な言葉で言い換えると」という意味の表現です。「俗に言う」の用法の1つである難しい言葉や一部界隈でしか通じないような言葉を言い換える場合は、つまりは簡単な言葉への言い換えを行っているわけなので、「簡単に言えば」が類義語として当てはまるでしょう。

「俗に言う」の英語表現は?

image by iStockphoto

次に、「俗に言う」の英語表現を確認していきましょう。「俗に言う」の英語表現は「what is called~」「what we call~」です。意味や例文を見ていきましょう。

「what is called~」:~と呼ばれている

「what is called~」は「~と呼ばれている」という意味の表現です。「いわゆる」や「俗に言う」の訳語としてよく使用されています。使い方を例文で確認してみましょう。

1.She is what is called a blogger.
彼女は俗に言うブロガーだ。

2.Smith makes a living from his Internet business while living in a foreign country. He is what is called a nomadic worker.
スミスは外国に暮らしながらネットビジネスで生計を立てている。彼は俗に言うノマドワーカーだ。

「what we call~」:私たちが~と呼んでいる

「what we call~」は、直訳すると「私たちが~と呼んでいる」という意味になります。こちらも、「いわゆる」や「俗に言う」の訳語としてよく使用される表現です。使い方を例文で確認してみましょう。

1.Chris is what we call a nomadic worker, moving around the world doing online business.
クリスは世界中を転々としながらオンラインビジネスを行っている、俗に言うノマドワーカーだ。

2.He is what we call a superman.
彼は俗に言うスーパーマンだ。

\次のページで「「俗に言う」…つまり世間のみんなが言っていること!」を解説!/

「俗に言う」…つまり世間のみんなが言っていること!

「俗に言う」とは、「世間一般で言うところの」という意味の慣用表現です。難しい言葉や一部界隈でしか通じないような言葉を言い換える場合によく使用されるほか、”世間一般では○○と言われている”ということをただ表すだけの場合に使用されることもあります。

簡単に言えば、「俗に言う」=「世間のみんなが言っている」という意味だと考えればよいでしょう。

" /> ”俗”って何?言い換え表現「俗に言う」の意味や類義語などを院卒日本語教師がわかりやすく解説 – ページ 3 – Study-Z
国語言葉の意味

”俗”って何?言い換え表現「俗に言う」の意味や類義語などを院卒日本語教師がわかりやすく解説

「簡単に言えば」:簡単な言葉で言い換えると

「簡単に言えば」は、文字通り「簡単な言葉で言い換えると」という意味の表現です。「俗に言う」の用法の1つである難しい言葉や一部界隈でしか通じないような言葉を言い換える場合は、つまりは簡単な言葉への言い換えを行っているわけなので、「簡単に言えば」が類義語として当てはまるでしょう。

「俗に言う」の英語表現は?

image by iStockphoto

次に、「俗に言う」の英語表現を確認していきましょう。「俗に言う」の英語表現は「what is called~」「what we call~」です。意味や例文を見ていきましょう。

「what is called~」:~と呼ばれている

「what is called~」は「~と呼ばれている」という意味の表現です。「いわゆる」や「俗に言う」の訳語としてよく使用されています。使い方を例文で確認してみましょう。

1.She is what is called a blogger.
彼女は俗に言うブロガーだ。

2.Smith makes a living from his Internet business while living in a foreign country. He is what is called a nomadic worker.
スミスは外国に暮らしながらネットビジネスで生計を立てている。彼は俗に言うノマドワーカーだ。

「what we call~」:私たちが~と呼んでいる

「what we call~」は、直訳すると「私たちが~と呼んでいる」という意味になります。こちらも、「いわゆる」や「俗に言う」の訳語としてよく使用される表現です。使い方を例文で確認してみましょう。

1.Chris is what we call a nomadic worker, moving around the world doing online business.
クリスは世界中を転々としながらオンラインビジネスを行っている、俗に言うノマドワーカーだ。

2.He is what we call a superman.
彼は俗に言うスーパーマンだ。

\次のページで「「俗に言う」…つまり世間のみんなが言っていること!」を解説!/

次のページを読む
1 2 3 4
Share: