端的に言えばイデオロギーの意味は「思想」ですが、もっと幅広い意味やニュアンスを理解すると、使いこなせるシーンが増えるぞ。
国立大で国語学を学んだライターのタケルを呼んです。言葉の解説を得意としていて、大学時代はクイズサークルに所属していたので雑学にも詳しい。一緒に「イデオロギー」の意味や例文、類語などを見ていきます。
ライター/タケル
某国立大で日本語学を専攻していた。私のイデオロギーはとりわけて言うべきものはないが、しいて挙げるとすれば「人に迷惑を掛けない」と「頑張り過ぎない」くらいであろう。
「イデオロギー」の意味は?
「イデオロギー」には、次のような意味があります。
1.政治・道徳・宗教・哲学・芸術などにおける、歴史的、社会的立場に制約された考え方。観念形態。
2.一般に、思想傾向。特に、政治・社会思想。
出典:デジタル大辞泉(小学館)「イデオロギー」
辞書には詳しい説明が記載されていますが、ようするに「イデオロギー」とは「考え方、思想」のことです。主に政治や社会に関する考え方を表しますが、今ではそれらに限られません。哲学や宗教など一般的には考えることがとても難しいものから、音楽やスポーツといった身近なものにまでに「イデオロギー」という言葉を使うことがあります。
「イデオロギー」の語源は?
次に「イデオロギー」の語源を確認しておきましょう。ギリシャ語の「idea」(イデア)と「logos」(ロゴス)を合わせたものです。イデアは「言語」、ロゴスは「観念」という意味ですので、合わせて「観念を言語化したもの」となります。
「イデオロギー」が専門用語として初めて登場したのは、1801年より刊行が始まったデステュット・ド・トラシーの著書『観念学原論』でした。この「観念学」こそが「イデオロギー」です。日本には、マルクスやエンゲルスらの影響で、ドイツより「イデオロギー」がもたらされました。
\次のページで「「イデオロギー」の使い方・例文」を解説!/