
1.生命力/活力/力強さ/エネルギッシュ/生活力
2.健康的/若々しい/元気/アクティブ/たくましさ
1は本来の「バイタリティ」の意味に基づいた類義語です。2は、本来の「バイタリティ」からやや意味が外れていますが、近しいイメージとして使用されることが多い言葉を挙げました。「いつも元気で明るく、健康的な人」という人物像が「バイタリティ」のある人としてよく用いられるイメージです。
「バイタリティ」には「生活力」という意味もあり、過酷な状況で生き抜く力というニュアンスも内包します。2に記載のる「たくましさ」のニュアンスは、そういった生き抜く力のことであり、体格が良いという意味ではないので注意してください。
幅広いニュアンスで使われる「バイタリティ」
上記を見ればわかる通り、「バイタリティ」はさまざまなニュアンス・イメージで使用されます。「バイタリティ」の本来の意味は「生命力」ですが、生命力とは何か?ということになると、人に寄りイメージはさまざまです。「このようなことを生命力と呼びます」と言えるような、はっきりとした定義がないことが、このニュアンスの幅広さを生んでいると言っても良いでしょう。
\次のページで「おまけ:日本における「バイタル」」を解説!/