この記事では「腸が煮えくり返る」の意味について解説する。

このことわざの意味は端的に言うと「激しく怒る」といったところですが、もっと幅広い意味やニュアンスを理解すると、使いこなせるシーンが増えるぞ。

公務員として公文書作成や出版社での校閲業務といった経験を持つwebライターの本木を呼んです。一緒に「腸が煮えくり返る」の意味や例文、類語などを見ていきます。

ライター/本木

大学では理系専攻で、物事の仕組みや成り立ちについて考えることを得意としている。「腸が煮えくり返る」の意味について、細かなニュアンスまでじっくりと解説していく。

「腸が煮えくり返る」の意味や語源・使い方まとめ

image by iStockphoto

それでは早速「腸が煮えくり返る」の意味や使い方を見ていきましょう。

「腸が煮えくり返る」の意味は?

「腸が煮えくり返る」には、次のような意味があります。

言いようのないほど腹が立つ。はらわたが煮えくり返る。「親友の裏切りに―・る」

出典:デジタル大辞泉(小学館)「腸が煮え返る」

この場合、腸は「はらわた」と読み、本来は内臓・臓器のこと、特に大腸と小腸を意味しますが、さらに拡大されて人間の心や精神といった意味も持ちます。「煮えくり返る」は液体が沸騰することを意味する「煮え返る」を強調していう言葉です。

よって言葉通りの意味としては「内臓が沸騰する」となり、そこから「(心の中が沸騰するほどの)強烈な怒りを感じる」という意味となります。「腸が煮え返る」、「腑が煮え繰り返る」などといった表現もありますが、こちらも同じ意味です。

また「腹が煮えくりかえる」という表記も見受けられますが、こちらは誤りとなります。同様の意味である「腹が立つ」という慣用句の存在や、「腸」と「腹」の音や意味が似ていることからこうした誤用が広まったと思われますが、間違えないように注意しましょう。

「腸が煮えくり返る」の使い方、例文

それでは「腸が煮えくり返る」の使い方を、例文を使って見ていきましょう。この言葉は、たとえば以下のように用いられます。

\次のページで「「腸が煮えくり返る」の類義語は?違いは?」を解説!/

1.買ったばかりの新車がいたずらで傷つけられたのを見つけたときは、腸が煮えくり返るような思いがした。

2.彼女は、夫が長年ナイトクラブに通い詰めていることを知り、腸が煮えくり返るような思いであった。

3.わたしの友人は、大切なコレクションの全部をお母さんに捨てられたらしく、腸が煮えくり返っているようすであった。

このように、「腸が煮えくり返る」はどうしても許すことのできない物事に対しての怒りの感情を表現したいときに使われる表現です。周りの人に対して、自分はとてつもなく憤っているということをはっきりと伝えることができます。逆に言うと、普段起こるささいな怒りに対して使うとかなりおおげさな表現となってしまい、あらぬ誤解を受けてしまうこともあるので、使う場面には気をつけましょう。

「腸が煮えくり返る」の類義語は?違いは?

image by iStockphoto

ここでは「腸が煮えくり返る」に似た意味を持つ言葉について説明します。

「怒り心頭に発する」

「心頭」は心の中という意味で、つまり心の中で大きな怒りが発生した、という激しく怒るという意味の慣用句です。

ありがちな誤用として「怒り心頭に『達』する」がありますが、「頭」という字によって怒りがてっぺんまで達するというイメージが付いてしまったためでしょうか。間違えないように気をつけたいですね。

「怒髪天を衝く」

「どはつてんをつく」と読みます。こちらも激怒しているという意味で、中国の故事がもとになってできた言葉です。

その故事とは中国の春秋戦国時代のこと、小国の趙は大国の秦から宝石と城の交換を申し入れられ、趙の家臣である藺相如が宝石を持って秦へ向かいます。藺相如が秦の王へ宝石を渡すも、秦が城を渡すつもりがないことがわかると宝石を取り戻し、逆立った髪が冠を突き上げるほどの怒りをあらわにして秦の王に対峙し、結局藺相如は宝石に傷をつけることもなく国へ持ち帰り見事役割を果たした、というエピソードです。

「怒髪冠を衝く」と表記することもあります。

\次のページで「「腸が煮えくり返る」の対義語は?」を解説!/

「腸が煮えくり返る」の対義語は?

さらに、「腸が煮えくり返る」の対義語も見ていきましょう。怒りの対義語というとさまざまな解釈があり得ますが、ここでは心が落ち着いているようすを表す言葉を紹介します。

「明鏡止水」

「めいきょうしすい」と読み、「明鏡」はくもりのない澄んでいる鏡、「止水」はとどまっていて静かな水という意味です。この二つの語が合わさり、おだやかで落ち着いた心のようすを表す語となります。

こちらも中国の春秋戦国時代の思想書「荘子」に由来する言葉です。

「虚心坦懐」

「きょしんたんかい」と読み、心の中にわだかまりがなく素直で落ち着いたようすという意味です。「虚心」はこだわりを持たない素直な態度、「坦懐」は心が広くわだかまりのないようすを表します。

なお「坦」の字は「平ら」、「穏やか」を意味し、「担」とは別の漢字ですので混同しないよう気をつけましょう。

「腸が煮えくり返る」の英訳は?

image by iStockphoto

「腸が煮えくり返る」を英語で表すとすればどのような表現になるのでしょうか。

「boil with anger」

こちらを直訳すると「怒りで沸騰する」となります。「boil」と「煮えくり返る」が対応していることからも、「腸が煮えくり返る」の日本語訳そのものといえる言い回しです。また似た表現として「boiling mad」などもあり、同じく激しく怒っているようすを表します。

「lose one's temper」

こちらを直訳すると「冷静さを失う」となります。「temper」は気分、冷静、怒り、など感情に関する包括的な意味を持つ単語で、「lose one's temper」というイディオム全体では「激怒する」「カッとなる」という意味です。なお実際に使うときには「one’s」はmy、your、herなどの所有格に置き換わります。

\次のページで「「腸が煮えくり返る」を使いこなそう」を解説!/

「腸が煮えくり返る」を使いこなそう

この記事では「腸が煮えくり返る」の意味・使い方・類語などを説明しました。

人体に関連することわざや慣用句はたくさんありますが、中でも腸、肝などの内臓を表す語を含むものは、感情の動きを表すものが多いようです。怒り、悲しみなどの激しい感情は体の内側から湧いてくるような感覚を覚えるためでしょうか。多くの人にとって特定の感情と体の感覚が結びついているように感じられるという現象には興味深いものがあります。

今回取り上げたのは怒りを表現する慣用句でした。人間にとって怒りは負の感情であり誰しもが避けたいものですが、生きていくうえで理不尽を経験したとき、または痛ましい事件のニュースに触れたときなど、大きな怒りの感情に駆られることがあります。どんな状況にあっても感情をコントロールするのは難しいものですが、「明鏡止水」「虚心坦懐」を忘れず、心の平穏を保ちながら暮らしていきたいですね。

" /> 【慣用句】「腸が煮えくり返る」の意味や使い方は?例文や類語をWebライターがわかりやすく解説! – Study-Z
国語言葉の意味

【慣用句】「腸が煮えくり返る」の意味や使い方は?例文や類語をWebライターがわかりやすく解説!

この記事では「腸が煮えくり返る」の意味について解説する。

このことわざの意味は端的に言うと「激しく怒る」といったところですが、もっと幅広い意味やニュアンスを理解すると、使いこなせるシーンが増えるぞ。

公務員として公文書作成や出版社での校閲業務といった経験を持つwebライターの本木を呼んです。一緒に「腸が煮えくり返る」の意味や例文、類語などを見ていきます。

ライター/本木

大学では理系専攻で、物事の仕組みや成り立ちについて考えることを得意としている。「腸が煮えくり返る」の意味について、細かなニュアンスまでじっくりと解説していく。

「腸が煮えくり返る」の意味や語源・使い方まとめ

image by iStockphoto

それでは早速「腸が煮えくり返る」の意味や使い方を見ていきましょう。

「腸が煮えくり返る」の意味は?

「腸が煮えくり返る」には、次のような意味があります。

言いようのないほど腹が立つ。はらわたが煮えくり返る。「親友の裏切りに―・る」

出典:デジタル大辞泉(小学館)「腸が煮え返る」

この場合、腸は「はらわた」と読み、本来は内臓・臓器のこと、特に大腸と小腸を意味しますが、さらに拡大されて人間の心や精神といった意味も持ちます。「煮えくり返る」は液体が沸騰することを意味する「煮え返る」を強調していう言葉です。

よって言葉通りの意味としては「内臓が沸騰する」となり、そこから「(心の中が沸騰するほどの)強烈な怒りを感じる」という意味となります。「腸が煮え返る」、「腑が煮え繰り返る」などといった表現もありますが、こちらも同じ意味です。

また「腹が煮えくりかえる」という表記も見受けられますが、こちらは誤りとなります。同様の意味である「腹が立つ」という慣用句の存在や、「腸」と「腹」の音や意味が似ていることからこうした誤用が広まったと思われますが、間違えないように注意しましょう。

「腸が煮えくり返る」の使い方、例文

それでは「腸が煮えくり返る」の使い方を、例文を使って見ていきましょう。この言葉は、たとえば以下のように用いられます。

\次のページで「「腸が煮えくり返る」の類義語は?違いは?」を解説!/

次のページを読む
1 2 3 4
Share: