端的に言えばベンチマークの意味は「水準」や「基準」「指標」となるが、もっと幅広い意味やニュアンスを理解すると、使いこなせるシーンが増えるぞ。
情報誌系の記者を10年経験したライター・にべこを呼んです。一緒に「ベンチマーク」の意味や例文、類語などを見ていきます。
ライター/にべこ
某大手情報誌の記者を務め、その後フリーライターに。ビジネス用語ならおまかせ。さまざまなシーンで使えるカタカナ言葉を噛み砕いて紹介する。
「ベンチマーク」の意味や語源・使い方まとめ
image by iStockphoto
「ベンチマーク」という言葉はビジネスシーンで多用されている印象が強いですが、それだけではなくさまざまな意味合いがあり、大変広く使われています。それでは早速「ベンチマーク」の意味や語源・使い方を見ていきましょう。
「ベンチマーク」の意味は?
「ベンチマーク」には、次のような意味があります。
1.物事の基準となるもの。基準点。指標。
2.測量における水準点。
3.投資商品の収益率や、特定の銘柄の騰楽率を比較・評価するための指標。多く、平均株価や指標銘柄の騰落率を用いる。
4.コンピューターのハードウェアおよびソフトウェアの動作速度を調整・評価するための基準。
5.他社の優れたところを学び、それを基準にして自らの業務や経営を改善する方法。
出典:デジタル大辞泉(小学館)「ベンチマーク」
このように、「ベンチマーク」にはたくさんの意味があり、使われる場面や分野、業界によって意味が異なります。以下の項目で、語源と共にそれぞれの意味を詳しくご説明していきましょう。
1.物事の基準となるもの
「ベンチマーク」は「基準」や「水準」をあらわします。その語源は英語で、「何かを置く水平な台」の意味を持つ「bench(ベンチ)」と、「目印」の意味を持つ「mark(マーク)」を組み合わせた言葉です。
\次のページで「2.測量における「水準点」」を解説!/