この記事では「詳しく聞かせてください」の英語表現について解説する。

この言葉の代表的な英訳は「I'd like to know more details」ですが、幅広い意味やニュアンスを理解すると英語でも使いこなせるシーンが増えるぞ。

TOEIC940点で、現役の翻訳者であるライターgreenforestを呼んです。一緒に「詳しく聞かせてください」の英訳や使い方を見ていきます。

ライター/greenforest

幼少期をアメリカンスクールで過ごす。大学留学と海外勤務経験を経て、現在は教育機関で英語に関わる業務に従事している。

「詳しく聞かせてください」の意味と使い方は?

それでは、「詳しく聞かせてください」の意味と使い方をまずは見ていきましょう。

「詳しく聞かせてください」の意味

詳しく聞かせてください」には、次のような意味があります。

「詳しく」

細かいところまで注意や調査などがよく行き渡っている。詳細である。「―・い地図」「事情を―・く説明する」

「聞く」

話を情報として受け入れる。「―・くところによると」「君の評判をあちこちで―・いた」

 

出典:デジタル大辞泉「細かい」「「聞く」

「詳しく聞かせてください」の使い方・例文

次に「詳しく聞かせてください」の使い方を例文を使って見ていきましょう。この言葉は、たとえば以下のように用いられます。

1.その話、興味あります。詳しく聞かせてください。
2.昔から異文化に興味があります。詳しく聞かせてください!
3.なぜ、あなたはそのような選択をしたのでしょうか。詳しく聞かせてください。

\次のページで「「詳しく聞かせてください」の英語での表現は?」を解説!/

「詳しく聞かせてください」の英語での表現は?

image by iStockphoto

日本語の意味と使い方を復習したところで、いよいよ英語での表現を見ていきましょう。

「I'd like to know more details」

「詳しく聞かせてください」は英語で「I'd like to know more details」と言います。(「I'd」は「I would」の略)「I want to」ではなく「I would like to~」という表現を使うことで「(よかったら)詳細を聞かせてください」というように、相手に失礼がなく、より丁寧な表現になりますよ。

1.I am very interested in that story. I'd like to know more details. 
その話、とても興味ある。詳しく聞かせてください。

2.I'd like to know more details. Would you mind coming to our office?
詳しく聞かせてください。私たちのオフィスに来ていただけませんか。

3.Your story is very informative. I'd like to know more details.
あなたのお話は大変参考になります。詳しく聞かせてください。

「詳しく聞かせてください」と似たような英語表現・フレーズは?

最後に英語で使われる同じような意味を持つ表現を見ていきましょう。

「Could you elaborate on 〇〇?」

Could you elaborate on 〇〇?」で「〇〇について、詳細を説明してくれませんか」という意味になります。「elaborate」は「~を詳述する、~を詳しく述べる」という意味がありますよ。フォーマルな場で使用することができます。

\次のページで「「Could you be more specific?」」を解説!/

1. Could you elaborate a little bit on that, please?
もう少しそれについて、詳述してくいただけませんか?

2. Could  you elaborate on that statement?
もう少しその発言について詳しく説明していただけませんか?

3. Could you elaborate on your thoughts regarding this news?
このニュースについて、どうお考えか詳細をお聞かせいただけませんか?

「Could you be more specific?」

Could you be more specific?」は「詳しく説明していただけませんか?」です。「specific」は「明確な , 具体的な」という意味がありますよ。

1. Could you be more specific? I would like to know the details beforehand.
詳しく教えていただけませんか。事前に詳細を知りたいためです。

2. Could you be more specific? Your inforamtion sounds very important.
詳細を教えて頂けませんか。あなたの情報はとても重要であるように感じます。

「詳しく聞かせてください」を英語で言ってみよう

この記事では「詳しく聞かせてください」の意味・使い方・英訳を説明しました。その他には「Would you be able to explain a little more? 」(もう少し詳しく説明できますか?)「Could you go into more detail?」(さらに詳しく教えていただけますか?)などの表現があります。ぜひ、実際に使って覚えてみてくださいね。

英語の勉強には洋楽の和訳サイトもおすすめです。
" /> 【英語】「詳しく聞かせてください」は英語でどう表現する?「詳しく聞かせてください」の使い方・事例を専門家がわかりやすく解説! – Study-Z
英訳英語

【英語】「詳しく聞かせてください」は英語でどう表現する?「詳しく聞かせてください」の使い方・事例を専門家がわかりやすく解説!

この記事では「詳しく聞かせてください」の英語表現について解説する。

この言葉の代表的な英訳は「I’d like to know more details」ですが、幅広い意味やニュアンスを理解すると英語でも使いこなせるシーンが増えるぞ。

TOEIC940点で、現役の翻訳者であるライターgreenforestを呼んです。一緒に「詳しく聞かせてください」の英訳や使い方を見ていきます。

ライター/greenforest

幼少期をアメリカンスクールで過ごす。大学留学と海外勤務経験を経て、現在は教育機関で英語に関わる業務に従事している。

「詳しく聞かせてください」の意味と使い方は?

それでは、「詳しく聞かせてください」の意味と使い方をまずは見ていきましょう。

「詳しく聞かせてください」の意味

詳しく聞かせてください」には、次のような意味があります。

「詳しく」

細かいところまで注意や調査などがよく行き渡っている。詳細である。「―・い地図」「事情を―・く説明する」

「聞く」

話を情報として受け入れる。「―・くところによると」「君の評判をあちこちで―・いた」

 

出典:デジタル大辞泉「細かい」「「聞く」

「詳しく聞かせてください」の使い方・例文

次に「詳しく聞かせてください」の使い方を例文を使って見ていきましょう。この言葉は、たとえば以下のように用いられます。

1.その話、興味あります。詳しく聞かせてください。
2.昔から異文化に興味があります。詳しく聞かせてください!
3.なぜ、あなたはそのような選択をしたのでしょうか。詳しく聞かせてください。

\次のページで「「詳しく聞かせてください」の英語での表現は?」を解説!/

次のページを読む
1 2 3
Share: