この記事では「ワイドショー」の英語表現について解説する。

この言葉の代表的な英訳は「tabloid TV show」ですが、幅広い意味やニュアンスを理解すると英語でも使いこなせるシーンが増えるぞ。

TOEIC850点で、オーストラリアに住んで10年になるライターakikoを呼んです。一緒に「ワイドショー」の英訳や使い方を見ていきます。

ライター/akiko

日本では英文学、オーストラリアでは国際貿易とマーケティングを専攻。シドニーに住んで10年、ネイティブが実際に使う自然な英語を紹介する。

「ワイドショー」の意味と使い方は?

通常のニュースや、芸能人のゴシップなど幅広い話題を取り上げる「ワイドショー」、そのまま英語で「wide show」で通じそうですが実際はどうなのでしょうか。それでは、「ワイドショー」の意味と使い方をまずは見ていきましょう。

「ワイドショー」の意味

辞書によると「ワイドショー」には、次のような意味があります。

芸能ニュースのほかいろいろな内容を盛り込み、司会者が進行をつとめる形式のテレビ番組。

出典:デジタル大辞泉(小学館)「ワイドショー」

「ワイドショー」の使い方・例文

「ワイドショー」とは「芸能ニュースのほかいろいろな内容を盛り込み、司会者が進行をつとめる形式のテレビ番組。」という意味なのですね。次に「ワイドショー」の使い方を例文を使って見ていきましょう。この言葉は、たとえば以下のように用いられます。

1.家族を送り出して朝のワイドショーを見ながらゆっくりする時間が好きだ。
2.芸能人の不倫問題ばかりを取り上げているワイドショーはくだらない。
3.この間ワイドショーで取り上げられた店に行列ができている。

\次のページで「「ワイドショー」の英語での表現は?」を解説!/

「ワイドショー」の英語での表現は?

image by iStockphoto

日本語の意味と使い方を復習したところで、いよいよ英語での表現を見ていきましょう。

「ワイドショー」の英語表現「tabloid TV show」

「ワイドショー」は英語では「tabloid TV show」と言います。実は「ワイドショー」は和製英語で、英語で「wide show」と言っても意味が通じないので注意しましょう。

「tabloid」とは「通常の新聞よりもサイズが小さく、シリアスなニュースよりもセレブのゴシップなど軽いネタを多く取り扱う新聞」の事を意味します。日本で言うスポーツ新聞のような感じですね。そのテレビ版が「tabloid TV show」と呼ばれ、日本の「ワイドショー」に当たる存在です。

1.I don't think tabloid TV shows are trustworthy sources of information.
ワイドショーは信用できる情報源だとは思わない。

2.One of the most popular topics on the tabloid TV show is celebrity affairs.
ワイドショーで最も人気のある話題の一つは有名人の浮気だ。

3.I watch tabloid TV shows to stay up-to-date with current events.
最近の世の中の出来事を把握するためにワイドショーを見ている。

似た表現「morning show」「breakfast TV show」「celebrity gossip show」

その他にも「morning show」「breakfast TV show」「celebrity gossip show」といった表現でも同様の意味を表します。

「morning show」または「breakfast TV show」はワイドショーの中でも特に朝に放送されているものを指す語です。有名人のゴシップを主に取り扱う番組は「celebrity gossip show」と呼ばれます。

1.I've been watching this morning show for 10 years because I like the host.
司会者が好きなので、この朝のワイドショーを10年間見続けている。

2.Which breakfast TV show is the most popular in this area?
このエリアで一番人気のある朝のワイドショーはどれですか。

3.Watching celebrity gossip shows is just a waste of time.
セレブのゴシップだらけのワイドショーを見るのは時間の無駄だ。

\次のページで「「ワイドショー」を英語で言ってみよう」を解説!/

「ワイドショー」を英語で言ってみよう

この記事では「ワイドショー」の意味・使い方・英訳を説明しました。「ワイドショー」は意外にも和製英語で、英語では通じない表現でしたね。英語圏でもセレブのゴシップや時事問題を取り扱うワイドショー的な番組はとても人気があります。ここで紹介した表現を覚えてぜひ使ってみてくださいね。

英語の勉強には洋楽の和訳サイトもおすすめです。
" /> 【英語】「ワイドショー」は英語でどう表現する?英訳や使い方・事例を専門家がわかりやすく解説! – Study-Z
英訳英語

【英語】「ワイドショー」は英語でどう表現する?英訳や使い方・事例を専門家がわかりやすく解説!

この記事では「ワイドショー」の英語表現について解説する。

この言葉の代表的な英訳は「tabloid TV show」ですが、幅広い意味やニュアンスを理解すると英語でも使いこなせるシーンが増えるぞ。

TOEIC850点で、オーストラリアに住んで10年になるライターakikoを呼んです。一緒に「ワイドショー」の英訳や使い方を見ていきます。

ライター/akiko

日本では英文学、オーストラリアでは国際貿易とマーケティングを専攻。シドニーに住んで10年、ネイティブが実際に使う自然な英語を紹介する。

「ワイドショー」の意味と使い方は?

通常のニュースや、芸能人のゴシップなど幅広い話題を取り上げる「ワイドショー」、そのまま英語で「wide show」で通じそうですが実際はどうなのでしょうか。それでは、「ワイドショー」の意味と使い方をまずは見ていきましょう。

「ワイドショー」の意味

辞書によると「ワイドショー」には、次のような意味があります。

芸能ニュースのほかいろいろな内容を盛り込み、司会者が進行をつとめる形式のテレビ番組。

出典:デジタル大辞泉(小学館)「ワイドショー」

「ワイドショー」の使い方・例文

「ワイドショー」とは「芸能ニュースのほかいろいろな内容を盛り込み、司会者が進行をつとめる形式のテレビ番組。」という意味なのですね。次に「ワイドショー」の使い方を例文を使って見ていきましょう。この言葉は、たとえば以下のように用いられます。

1.家族を送り出して朝のワイドショーを見ながらゆっくりする時間が好きだ。
2.芸能人の不倫問題ばかりを取り上げているワイドショーはくだらない。
3.この間ワイドショーで取り上げられた店に行列ができている。

\次のページで「「ワイドショー」の英語での表現は?」を解説!/

次のページを読む
1 2 3
Share: