この記事では「首尾一貫」の英語表現について解説する。

この言葉の代表的な英訳は「consistently」ですが、幅広い意味やニュアンスを理解すると英語でも使いこなせるシーンが増えるぞ。

TOEIC645点で、現役の英語講師であるライターLillygirlを呼んです。一緒に「首尾一貫」の英訳や使い方を見ていきます。

ライター/Lillygirl

中学時代に苦手だった英語を克服した、現役英語講師。わかりやすい説明をモットーに英語の解説に励む。

「首尾一貫」の意味と使い方は?

それでは、「首尾一貫」の意味と使い方をまずは見ていきましょう。

「首尾一貫」の意味

「首尾一貫」には、次のような意味があります。

1.方針や考え方などが初めから終わりまで変わらないで、筋が通っていること。

出典:デジタル大辞泉(小学館)「首尾一貫」

「首尾一貫」の使い方・例文

次に「首尾一貫」の使い方を例文を使って見ていきましょう。この言葉は、たとえば以下のように用いられます。

1.彼の行動はいつも首尾一貫している。
2.首尾一貫した考えをもっていると、相手はついて行きやすいよ。
3.自分の行いを首尾一貫にするのは、簡単ではない。

\次のページで「「首尾一貫」の英語での表現は?」を解説!/

「首尾一貫」の英語での表現は?

image by iStockphoto

日本語の意味と使い方を復習したところで、いよいよ英語での表現を見ていきましょう。

「首尾一貫」の英語表現

「首尾一貫」の英語表現で代表的なのは「consistently」です。正確に表現すると、「consistently」は「首尾一貫した」と訳せるでしょう。「consistent」または「consistenly」を使うことで「矛盾のない」とか「首尾一貫」と表現することができます。

例文で感がてみましょう。

1.I always agree with his consistent mind. - I know. But he is sometimes too strict.
わたしはいつも彼の首尾一貫した考えに賛成している。ーその気持ちはわかるよ。だけど彼は時に厳しすぎる。

2.Let's think our goal consistently. - Yeah. We need that to put our team together.
首尾一貫した目標を一緒に考えようよ。ーそうだな。チームをまとめるためには目標が必要だ。

3.I want a consistent explanation for the matter. - I'm sorry but I cannot. 
この問題に関して、首尾一貫した説明をしてほしい。ー申し訳ありません。それはできません。

「consistent」と似たような英語表現・フレーズは?

最後に英語で使われる同じような意味を持つ表現を見ていきましょう。

似た表現「unchanging from beginning to end」

言い回しは異なりますが、下記でも「consistently」と同じような意味を表現することができます。それは「unchanging from beginning to end」です。これは「首尾一貫」の意味をそのまま訳した表現といえます。「最初から最後まで変わらない」と直訳できるでしょう。

それでは、例文で考えてみましょう。

\次のページで「「首尾一貫」を英語で言ってみよう」を解説!/

1.I respect her very much. Because she is alwasy unchanging from beginning to end.
私は彼女を尊敬している。なぜなら彼女はいつも首尾一貫しているから。

2.To be a leader, we need strength to unchange from begining to end.
リーダーになるには、首尾一貫できる強さが必要だ。

3.It's not easy to unchange from beginning to end. 
首尾一貫した行動をとるのは簡単ではない。

「首尾一貫」を英語で言ってみよう

この記事では「首尾一貫」の意味・使い方・英訳を説明しました。

首尾一貫した行動をとるのは、なかなか簡単なことではありませんが、それができる人は魅力的ですね。

英語の勉強には洋楽の和訳サイトもおすすめです。
" /> 【英語】「首尾一貫」は英語でどう表現する?英訳や使い方・事例を専門家がわかりやすく解説! – Study-Z
英訳英語

【英語】「首尾一貫」は英語でどう表現する?英訳や使い方・事例を専門家がわかりやすく解説!

この記事では「首尾一貫」の英語表現について解説する。

この言葉の代表的な英訳は「consistently」ですが、幅広い意味やニュアンスを理解すると英語でも使いこなせるシーンが増えるぞ。

TOEIC645点で、現役の英語講師であるライターLillygirlを呼んです。一緒に「首尾一貫」の英訳や使い方を見ていきます。

ライター/Lillygirl

中学時代に苦手だった英語を克服した、現役英語講師。わかりやすい説明をモットーに英語の解説に励む。

「首尾一貫」の意味と使い方は?

それでは、「首尾一貫」の意味と使い方をまずは見ていきましょう。

「首尾一貫」の意味

「首尾一貫」には、次のような意味があります。

1.方針や考え方などが初めから終わりまで変わらないで、筋が通っていること。

出典:デジタル大辞泉(小学館)「首尾一貫」

「首尾一貫」の使い方・例文

次に「首尾一貫」の使い方を例文を使って見ていきましょう。この言葉は、たとえば以下のように用いられます。

1.彼の行動はいつも首尾一貫している。
2.首尾一貫した考えをもっていると、相手はついて行きやすいよ。
3.自分の行いを首尾一貫にするのは、簡単ではない。

\次のページで「「首尾一貫」の英語での表現は?」を解説!/

次のページを読む
1 2 3
Share: