網目状に張り巡らされているものから、一定の方向に伸びているものまでよく観察すると面白のです。葉脈は人間でいうと血管の役割を果たしているため、植物にはなくてはならない組織なんだよ。実は血管のように植物全体に栄養などを運ぶ以外にも葉脈には重要な役目があるんです。
今回は葉脈の種類や役割について、生物に詳しいライターオリビンと一緒に解説していきます。
ライター/オリビン
大学院を理工学研究科で卒業した理系女子。卒業後は高校で生物教師を務めていた。現在は医学部の研究室で実験助手をしている。
植物についての基礎知識
image by iStockphoto
葉脈について解説する前に植物がどのような組織で成り立っているのか確認しましょう
根
image by iStockphoto
根は地中の中にあることが多い器官です。
茎
基本的に地上に出ている器官で、
葉
image by iStockphoto
植物の組織
\次のページで「表皮系」を解説!/