
1.I passed the time by watching movies.
私は映画を見て退屈しのぎをした。
2.Reading is a good way to pass the time.
読書は退屈しのぎにもってこいだ。
似た表現その2「waste time」
「waste time」は有益でないことに時間を使うことで、「暇をつぶす」という意味になります。なんとなくとか、どうでもいいことをして過ごす時に使えるわけですね。「時間を無駄にする」ということにもなります。
1.She wasted time in the shop until it was dark outside.
彼女は外が暗くなるまでその店で暇をつぶした。
2.I like to waste time sitting in the park on a sunny day.
私は天気のいい日に公園に座って暇をつぶすのが好きだ。
似た表現その3「relieve the boredom」
「boredom」は「退屈」という意味の名詞です。「relieve the boredom」で「退屈から解放される」「退屈を取り除く」ということで、「退屈しのぎ」という意味になりますね。
1.I’m doing it to relieve the boredom.
退屈しのぎにやっているのだ。
2.They started the game simply to relieve the boredom.
彼らは単に退屈しのぎのためにそのゲームを始めた。
\次のページで「「退屈しのぎ」を英語で言ってみよう」を解説!/