この記事では「退屈しのぎ」の英語表現について解説する。

この言葉の代表的な英訳は「kill time」ですが、幅広い意味やニュアンスを理解すると英語でも使いこなせるシーンが増えるぞ。

TOEIC915点で、海外経験も多いライターさくらを呼んです。一緒に「退屈しのぎ」の英訳や使い方を見ていきます。

ライター/さくら

子供の頃から海外に興味を持ち、大学は英文科へ。留学、ワーキングホリデー、海外ボランティアなどの経験を持ち三カ国語を話す。日常で使う表現を得意とする。

「退屈しのぎ」の意味と使い方は?

それでは、「退屈しのぎ」の意味と使い方をまずは見ていきましょう。

「退屈しのぎ」の意味

「退屈しのぎ」には、次のような意味があります。

退屈をまぎらすこと。また、その手段。ひまつぶし。

出典:デジタル大辞泉(小学館)「退屈しのぎ」

「退屈しのぎ」の使い方・例文

次に「退屈しのぎ」の使い方を例文を使って見ていきましょう。この言葉は、たとえば以下のように用いられます。

1.暇なので、退屈しのぎに散歩に出かけた。
2.興味のない本を読んでも退屈しのぎにもならない。
3.退屈しのぎにちょうどいいものを見つけた。

\次のページで「「退屈しのぎ」の英語での表現は?」を解説!/

「退屈しのぎ」の英語での表現は?

image by iStockphoto

日本語の意味と使い方を復習したところで、いよいよ英語での表現を見ていきましょう。

「退屈しのぎ」の英語表現

kill time」が最もよく使われる表現です。何かが起きる前の暇な時間をやり過ごす時によく使います。この後予定があるけれどそれまですることがないとか、何か面白いことが起きるまでとりあえず何かして待つ、といった場合ですね。

1."What are you doing?" "Just killing time."
「何してるの。」「ただの退屈しのぎだよ。」

2.I had to wait for an hour. I went through the park to kill time.
1時間の待ち時間があった。退屈しのぎに公園を通って行くことにした。

3.What is the best way to kill time?
退屈しのぎに最適な方法は何ですか。

「退屈しのぎ」と似たような英語表現・フレーズは?

最後に英語で使われる同じような意味を持つ表現を見ていきましょう。

似た表現その1「pass the time」

同じような意味の表現に、「pass the time」があります。「pass」は「通過する」ですが、「時を過ごす」ことで「退屈しのぎ」「暇つぶし」といった意味で使いますよ。冠詞の「the」がついていることに注意しましょう。

\次のページで「似た表現その2「waste time」」を解説!/

1.I passed the time by watching movies.
私は映画を見て退屈しのぎをした。

2.Reading is a good way to pass the time.
読書は退屈しのぎにもってこいだ。

似た表現その2「waste time」

waste time」は有益でないことに時間を使うことで、「暇をつぶす」という意味になります。なんとなくとか、どうでもいいことをして過ごす時に使えるわけですね。「時間を無駄にする」ということにもなります。

1.She wasted time in the shop until it was dark outside.
彼女は外が暗くなるまでその店で暇をつぶした。

2.I like to waste time sitting in the park on a sunny day.
私は天気のいい日に公園に座って暇をつぶすのが好きだ。

似た表現その3「relieve the boredom」

「boredom」は「退屈」という意味の名詞です。「relieve the boredom」で「退屈から解放される」「退屈を取り除く」ということで、「退屈しのぎ」という意味になりますね。

1.I'm doing it to relieve the boredom.
退屈しのぎにやっているのだ。

2.They started the game simply to relieve the boredom.
彼らは単に退屈しのぎのためにそのゲームを始めた。

\次のページで「「退屈しのぎ」を英語で言ってみよう」を解説!/

「退屈しのぎ」を英語で言ってみよう

この記事では「退屈しのぎ」の意味・使い方・英訳を説明しました。「kill time」は普段の会話などでとてもよく聞く表現です。「kill (殺す)」という単語は、なんだか物騒なイメージを持つかもしれませんが、広い意味を持つ言葉ですよ。こういった単語を広いイメージで捉えられるようになると、英語脳に近づいたと言えそうですね。基本的な動詞の中には、広い意味で使われる単語が多くあります。暇つぶしがてら調べてみるのも、いい勉強になりますよ。

英語の勉強には洋楽の和訳サイトもおすすめです。
" /> 【英語】「退屈しのぎ」の英語表現は?英訳や使い方・事例を専門家がわかりやすく解説! – Study-Z
英訳英語

【英語】「退屈しのぎ」の英語表現は?英訳や使い方・事例を専門家がわかりやすく解説!

この記事では「退屈しのぎ」の英語表現について解説する。

この言葉の代表的な英訳は「kill time」ですが、幅広い意味やニュアンスを理解すると英語でも使いこなせるシーンが増えるぞ。

TOEIC915点で、海外経験も多いライターさくらを呼んです。一緒に「退屈しのぎ」の英訳や使い方を見ていきます。

ライター/さくら

子供の頃から海外に興味を持ち、大学は英文科へ。留学、ワーキングホリデー、海外ボランティアなどの経験を持ち三カ国語を話す。日常で使う表現を得意とする。

「退屈しのぎ」の意味と使い方は?

それでは、「退屈しのぎ」の意味と使い方をまずは見ていきましょう。

「退屈しのぎ」の意味

「退屈しのぎ」には、次のような意味があります。

退屈をまぎらすこと。また、その手段。ひまつぶし。

出典:デジタル大辞泉(小学館)「退屈しのぎ」

「退屈しのぎ」の使い方・例文

次に「退屈しのぎ」の使い方を例文を使って見ていきましょう。この言葉は、たとえば以下のように用いられます。

1.暇なので、退屈しのぎに散歩に出かけた。
2.興味のない本を読んでも退屈しのぎにもならない。
3.退屈しのぎにちょうどいいものを見つけた。

\次のページで「「退屈しのぎ」の英語での表現は?」を解説!/

次のページを読む
1 2 3 4
Share: