「野に下る」の意味は「官職を辞めるて民間に入る」ですが、もっと幅広い意味やニュアンスを理解すると、使いこなせるシーンが増えるぞ。
読書が趣味の現役看護師T.MINAMOTOを呼んです。一緒に「野に下る」の意味や例文、類語などを見ていきます。
ライター/T.MINAMOTO
現役看護師として働きながら趣味の読書で日々知識を蓄えている。そのため漢字や慣用句の出典の知識も有している。
「野に下る」の意味は?
「野に下る」には、次のような意味があります。
1.官職を退いて民間の生活にはいる。下野する。
出典:大辞林(三省堂)「野に下る」
この言葉は「やにくだる」と読みます。「のにくだる」ではありません。熟語にすると「下野(げや)」です。政治の世界では与党から野党になることも「野に下る(下野)」と表現します。近い言葉で「在野」(ざいや)という言葉がありますが、こちらは「公職に就かず民間で活動する人」という意味です。「野に下る」が官職から民間への異動を意味するのに対し、「在野」はすでに民間にいることを意味しますので、「野に下る」と「在野」は類義語とは言えません。
「野に下る」の語源は?
「野に下る」がいつごろ使われ始めたのかは不明です。そのためここでは語の説明をします。先ほども書きましたが「のにくだる」は間違いです。「や」と「の」では意味するところが変わってきます。
\次のページで「「野に下る」の使い方・例文」を解説!/