
「音を上げる」の英語表現
「音を上げる」は「give up」で英訳ができます。「give up」は「降参する」「あきらめる」という意味の熟語です。日本でも降参する時に「ギブアップ」と言うので覚えやすいですね。
1.Training to be an astronaut is quite hard, but don’t give up.
宇宙飛行士になるための訓練はとても厳しいが、音を上げるんじゃないぞ。
2.If you give up now, all the efforts you’ve made will be wasted.
今ここで音を上げたら今までの努力が無駄になるよ。
3.I wonder how many participants will give up in the middle of the marathon this year.
今年のマラソン大会は何人の参加者が途中で音を上げるだろうか。
似た表現その1「give in」
他にも「give in」でも同じような意味を表現することができます。「give in」は「降参する」という意味の熟語です。他にも「提出する」という意味もあるので、文脈で意味を判断しましょう。
「give up」とよく似ていますが、「give in」は「自分の負けを認めて争うのをやめる」、「give up」は「何かを成し遂げる前に途中でやめる」のようにニュアンスに違いがあります。
1.Having received hundreds of love letters from him, she finally gave in and accepted him.
何百通ものラブレターを受け取って、彼女はついに音を上げて彼を受け入れた。
2.He committed himself not to give in no matter how hard the situation was.
彼はどんなに厳しい状況でも決して音を上げないと決めていた。
3.Once she red the textbook, she quickly gave in.
教科書を読むやいなや彼女は音を上げた。
\次のページで「似た表現その2「whine」「whinge」」を解説!/