
この言葉の代表的な英訳は「give up」ですが、幅広い意味やニュアンスを理解すると英語でも使いこなせるシーンが増えるぞ。
TOEIC850点で、オーストラリアに住んで10年になるライターakikoを呼んです。一緒に「音を上げる」の英訳や使い方を見ていきます。

ライター/akiko
日本では英文学、オーストラリアでは国際貿易とマーケティングを専攻。シドニーに住んで10年、ネイティブが実際に使う自然な英語を紹介する。
「音を上げる」の意味と使い方は?
「音を上げる」というフレーズ、日本語では日常的によく使われている慣用句の一つですね。何かつらいことに直面した時などに言われるイメージですが、英語でも同様の表現はあるのでしょうか。まずは「音を上げる」の日本語の意味と使い方を見ていきましょう。
「音を上げる」の意味
辞書によると「音を上げる」には、次のような意味があります。
苦しさに耐えられず声を立てる。弱音を吐く。降参する。
出典:デジタル大辞泉(小学館)「音を上げる」
「音を上げる」の使い方・例文
「音を上げる」と「は苦しさに耐えられず声を立てる。弱音を吐く。降参する。」という意味なのですね。次に「音を上げる」の使い方を例文を使って見ていきましょう。この言葉は、たとえば以下のように用いられます。
1.たったこれだけで音を上げるなんて情けない奴だ。
2.厳しい練習に音を上げて部活を辞める。
3.断食道場では1日で音を上げる者も多い。
\次のページで「「音を上げる」の英語での表現は?」を解説!/