この記事では「油を絞る」について解説する。

端的に言えば「油を絞る」の意味は「ひどくしかる。・血のにじむような苦労をする」ですが、もっと幅広い意味やニュアンスを理解すると、使いこなせるシーンが増えるぞ。

語学好き・英語好き・読書好きなライターくふを呼んです。一緒に「油を絞る」の意味や例文、類語などを見ていきます。

ライター/くふ

語学好き・英語好き・読書好きなライター。学習塾での経験を活かし分かりやすく丁寧な解説をお届けする。

「油を絞る」の意味や語源・使い方まとめ

image by iStockphoto

それでは早速「油を絞る」の意味や語源・使い方を見ていきましょう。

「油を絞る」の意味は?

「油を絞る」には、次のような意味があります。辞典などで正確な意味を確認し、内容を詳しく見ていきましょう。

1.過ちや失敗を厳しく責める。

2.ひどい苦労をする。

出典:デジタル大辞泉(小学館)「油を絞る」

「油を絞る(あぶらをしぼる)」とは「厳しく叱る・責める」という意味。最近、あなたはいつ叱られましたか。叱られた側は叱られた事実をずっと覚えているものですよね。このように「油を絞る」とは、厳しく叱られた側が「油を絞られた」という受動態の形で用いることが特徴。

親と子・先生と生徒・会社の上司と部下・監督と選手。このように心のつながりが深い関係において使われることが多い慣用句なのです。「信頼性」・「親子愛」・「師弟愛」が存在しているのかもしれませんね。

「油を絞る」の語源は?

次に「油を絞る」の語源を確認しておきましょう。由来は江戸時代。菜種や椿の実などの植物から油を取るとき、強い圧力を使い絞り出さなければなりませんでした。この「グイグイと力を込めて油を絞り出す様子」。これが由来して「油を絞る」=「叱る・相手の過ちを責め立てる」という言葉が誕生したのです。

江戸時代には、「苦労して金銭や利益を手に入れる」という意味。また、明治時代には現在と同じように「相手の過ちを責める」という意味で用いられるようになったのですよ。時代の流れとともに移り変わった言葉の意味。なんとも興味深い慣用句ですね。

\次のページで「「油を絞る」の使い方・例文」を解説!/

「油を絞る」の使い方・例文

「油を絞る」の使い方を例文を使って見ていきましょう。この用語は、たとえば以下のように用いられます。

1.今日の放課後、掃除当番をさぼったことが先生にばれてたっぷりと油を絞られた。

2.会社で昨日締切の報告書を提出し忘れた。その結果、今朝のミーティングで上司にうんと油を絞られた。
3.国語の宿題をせず、ゲームアプリで遊んでいたので母親からこってりと油を絞られた。

いずれの例文も「厳しく叱責される様子」を感じることができますよね。例文1は「先生が生徒に掃除をしなかったことへの叱責」。例文2は「上司が部下に報告書が間に合わなかったことへの説教」。例文3は「親が子に宿題をしなかったことに対する叱りつけ」。

このように叱る行為には正当な理由があり、その理由を叱る側も叱られる側も理解しているという状況ですよね。理不尽な理由での叱責・感情にまかせて怒るという場面ではほとんど登場しない表現でしょう。また、日常会話でよく耳にする表現ですよ。正しい使い方をマスターしましょう。

「油を絞る」の類義語は?

image by iStockphoto

ここでは「油を絞る」の類義語について解説します。一緒に確認しましょう。

「お灸を据える」

「お灸を据える」は「相手の落ち度などを厳しく叱責する・注意する」という意味。体のつぼの上にもぐさを置いて燃やし温熱で治療するお灸。肩こりやぎっくり腰の治療方法でよく知られていますよね。

体に良い治療は少し辛くきついもの。このようなお灸の特徴から由来して「お灸を据える」=「厳しく注意し叱る」という意味となったのです。

「油を絞る」と同じく「上司と部下・先生と生徒・親子間」などを対象に用いられる表現ですよ。お灸を据えられないように責任ある行動を心掛けたいものですね。

\次のページで「「油を絞る」の対義語は?」を解説!/

「油を絞る」の対義語は?

「油を絞る」は「厳しく叱る・強く注意する」という意味でしたね。反対の意味では「褒める」という言葉が考えられるでしょう。では、このような意味の対義語を紹介しますね。

「称賛」

称賛(しょうさん)とは「褒めたたえること・言葉にして褒める」という意味。称賛の「称」は「となえる・たたえる」。「賛」は「ほめる」という意味。キーワードは「声に出す・言葉にして褒めること」ですね。

「称賛の声が上がる」・「称賛の拍手をおくる」。このようなフレーズを聞いたことがあるのではないでしょうか。例文1は「大学生の勇気ある行動」に「称賛の声が上がる」。例文2は「おじいさんを助けた会社員」に「称賛の拍手をおくる」。

このように「行動が素晴らしい・見習うべき振る舞いをほめたたえる場面」で使用される表現なのです。深刻なニュースが多い中、勇敢な行動がニュースでピックアップされると嬉しいですね。

1.川で溺れている犬を助けた大学生の姿がニュースで話題になり、称賛の声が上がった。

2.会社員が駅のホームで倒れていたおじいさんを助けた。近くにいた人々は彼に称賛の拍手をおくった。

「油を絞る」の英訳は?

image by iStockphoto

「油を絞る」は英語でどのように表現するのでしょうか。キーワードとなる単語をチェックして英訳しましょう。

「 I give someone a good scolding~ 」

「油を絞る」は「I give someone a good scolding ~」を使って英訳すると良いでしょう。「scolding」とは「説教・叱責・小言」という意味。ここでの「good」は「とても・十分な・相当な」の意。直訳すると「誰かに相当な叱責を与える」=「油を絞る」と英訳できるでしょう。

例文1ではsomeoneの所に「him」を置き「彼をたっぷりと叱った」。彼が何か悪いことをして説教されている様子が伺えますね。

一方、例文2ではgive someone a good scoldingの後ろに「for」を置いていますね。「for以下の理由で叱られた」という「具体的に何をして叱られたのか」を示したい時は「for」を使用して表現してみましょう。

1.I gave him a good scolding.
(私は彼をたっぷりと叱った。)

2.The teacher gave him a good scolding for being late.
(先生は遅刻した彼をうんと叱った。)

\次のページで「「油を絞る」を使いこなそう」を解説!/

「油を絞る」を使いこなそう

この記事では「油を絞る」の意味・使い方・類語などを説明しました。油を絞ること。油を絞られること。誰もが一度は経験しているでしょう。「油を絞る」という行為は先生や親が生徒や子供のことを大切に思い、改心してくれると信じている証ではないでしょうか。

油を絞られないように決められたルールを守り、きちんとした責任ある行動を日々心掛けたいものですね。

" /> 【慣用句】「油を絞る」の意味や使い方は?例文や類語を現役塾講師がわかりやすく解説! – Study-Z
国語言葉の意味

【慣用句】「油を絞る」の意味や使い方は?例文や類語を現役塾講師がわかりやすく解説!

この記事では「油を絞る」について解説する。

端的に言えば「油を絞る」の意味は「ひどくしかる。・血のにじむような苦労をする」ですが、もっと幅広い意味やニュアンスを理解すると、使いこなせるシーンが増えるぞ。

語学好き・英語好き・読書好きなライターくふを呼んです。一緒に「油を絞る」の意味や例文、類語などを見ていきます。

ライター/くふ

語学好き・英語好き・読書好きなライター。学習塾での経験を活かし分かりやすく丁寧な解説をお届けする。

「油を絞る」の意味や語源・使い方まとめ

image by iStockphoto

それでは早速「油を絞る」の意味や語源・使い方を見ていきましょう。

「油を絞る」の意味は?

「油を絞る」には、次のような意味があります。辞典などで正確な意味を確認し、内容を詳しく見ていきましょう。

1.過ちや失敗を厳しく責める。

2.ひどい苦労をする。

出典:デジタル大辞泉(小学館)「油を絞る」

「油を絞る(あぶらをしぼる)」とは「厳しく叱る・責める」という意味。最近、あなたはいつ叱られましたか。叱られた側は叱られた事実をずっと覚えているものですよね。このように「油を絞る」とは、厳しく叱られた側が「油を絞られた」という受動態の形で用いることが特徴。

親と子・先生と生徒・会社の上司と部下・監督と選手。このように心のつながりが深い関係において使われることが多い慣用句なのです。「信頼性」・「親子愛」・「師弟愛」が存在しているのかもしれませんね。

「油を絞る」の語源は?

次に「油を絞る」の語源を確認しておきましょう。由来は江戸時代。菜種や椿の実などの植物から油を取るとき、強い圧力を使い絞り出さなければなりませんでした。この「グイグイと力を込めて油を絞り出す様子」。これが由来して「油を絞る」=「叱る・相手の過ちを責め立てる」という言葉が誕生したのです。

江戸時代には、「苦労して金銭や利益を手に入れる」という意味。また、明治時代には現在と同じように「相手の過ちを責める」という意味で用いられるようになったのですよ。時代の流れとともに移り変わった言葉の意味。なんとも興味深い慣用句ですね。

\次のページで「「油を絞る」の使い方・例文」を解説!/

次のページを読む
1 2 3 4
Share: