
当時の資源危機に対する対応や国際社会の反応など現代社会に詳しいライターひこすけと一緒に解説していきます。
- 1.オイルショックは2回発生した世界的な混乱
- 第一次オイルショックのきっかけは中東戦争
- イラン革命により発生した第二次オイルショック
- 2.オイルショックが発生した理由は何?
- 原油価格の上昇により世界経済が混乱
- 石油資源の中東エリアに対する依存が浮き彫りに
- 3.買い占めが起こったのは第一次オイルショック
- トイレットペーパーがなくなるという噂が独り歩き
- 買い占めを禁じる政策が打ち出される
- 4.第二次オイルショックでは冷静となった消費者
- 第一次オイルショックが教訓となる
- エネルギー政策が国の課題として認識されることに
- 5.日本がオイルショックに巻き込まれたのはなぜ?
- エネルギー源が石油に置き換わるまさにその時期
- 日本は中東の政治には基本的に関与せず
- 6.オイルショックが世界に与えた影響
- オイルマネーを得た輸出国は急成長
- 先進国は省エネルギー対策をすすめるように
- オイルショックは中東情勢を意識するきっかけに
この記事の目次

ライター/ひこすけ
アメリカ文化を専門とする元大学教員。オイルショックについては親世代からトイレットペーパーの原材料不足の噂による価格高騰や買い占めの話をよく聞いていた。この経験が輸入依存国である日本の生活を見直すきっかけになったという。そんなオイルショックが起こった要因をアラブ諸国の動向とともにまとめてみた。
1.オイルショックは2回発生した世界的な混乱
By Unknown author – http://ana.ir/fa/news/15/257319/%D8%A7%D8%B9%D8%AA%D8%B1%D8%A7%D9%81-%D8%B3%D8%A7%D8%B2%D9%85%D8%A7%D9%86-%D8%B3%DB%8C%D8%A7-%D8%A8%D9%87-%D8%B4%DA%A9%D8%B3%D8%AA-%D8%A7%D8%B2-%D9%86%DB%8C%D8%B1%D9%88%D9%87%D8%A7%DB%8C-%D8%A7%D9%86%D9%82%D9%84%D8%A7%D8%A8, Public Domain, Link
オイルショックが発生したのは1970年代。1973年と1979年の2回に渡って起こりました。日本は高度経済成長の真っただ中。エネルギー源として石油に対する依存度が高かったこともあり、世界の経済が混乱状態に陥りました。
第一次オイルショックのきっかけは中東戦争
1973年に起こったオイルショックのきっかけは第四次中東戦争。イスラエルに占領された領土を取り戻すためにエジプト・シリアが攻撃を開始したことで始まった戦争です。これを機にペルシア湾岸の国々が、石油の価格の引き上げや原油生産の削減を表明しました。
まずは、石油輸出機構(OPEC)に加盟している産油国のうち6か国が原油の価格を引き上げることを決定。翌日にアラブ石油輸出国機構(OAPEC)が、原油生産の削減にくわえて、イスラエルが占領地から撤退するまで、イスラエルを指示しているアメリカ等に経済制裁を実施することを決定します。
こちらの記事もおすすめ

4度にわたった「中東戦争」とはどんな争い?国際政治を学ぶライターがわかりやすく解説
イラン革命により発生した第二次オイルショック
1979年のオイルショックは国民による革命勢力が独裁勢力を排除することに成功したイラン革命がきっかけ。革命による政治的混乱から石油の生産がストップしたことを受けて原油の価格が急上昇しました。
OAPECは、原油の価格を段階的に引き上げていくことを決定。その結果、1973年のオイルショックと同じように世界経済の混乱が生じます。とくに日本はイランからの石油の輸入が多かったため深刻な石油不足に陥ることになりました。
2.オイルショックが発生した理由は何?

オイルショックが2度に渡って起こった理由は、OPECやOAPECが中東諸国の混乱に乗じて石油の価格を引き上げたこと。さらに石油の生産量を減らす方針を打ち出したことで、物価が混乱したことが大きな要因です。
原油価格の上昇により世界経済が混乱
中東諸国のうち産油国となるのが、イラン、イラク、クエート、サウジアラビアなど。これらの国にとって世界と戦う武器となるのが石油です。とくに中東戦争でイスラエルを支援していたのがアメリカ。そこで、反イスラエル勢力の国が石油を経済制裁の手段として利用したのです。
原油の価格が上昇することで国の経済を動かしているエネルギー源が不足。さらには、石油に関連する製品も不足するという噂が広がります。その結果として物価が上昇、買い占めや賃上げ要求なども加わり、先進国の多くは経済が混乱することになりました。
こちらの記事もおすすめ

3分でわかる「イラン」と「イラク」の違い!ルーツや宗教・文化も元塾講師が詳しく解説!
\次のページで「石油資源の中東エリアに対する依存が浮き彫りに」を解説!/