1.予期せぬビジネス上の変更はまさに「 寝耳に水」の出来事だった。
2.彼にとって突然転勤の辞令が下りるなんて「 寝耳に水」だった。
「藪から棒」
「突然に物事を行うさま」「だしぬけ」「唐突」を意味する「藪から棒(やぶからぼう)」。由来はそのまま、藪の中から突然に棒が飛び出してきて驚く、というもの。同じ意味、由来のものとして「窓から槍(まどからやり)」というものもあります。
では例文を見てみましょう。
1.彼は新サービスの指導を受けている途中、「藪から棒」に関係のない話を持ち出した。
2.彼女の悪い癖は、感情的になり「藪から棒」に全く異なる話題で話の腰を折ることだ。
「予定調和」
「予定調和」とは「予想する流れに沿って事態が動き、結果も予想通りであること」をいいます。不意に事態が起こり驚かされる「青天の霹靂」の対義語であると言えるでしょう。またこの言葉はドイツの哲学者ライプニッツの形而上学的根本原理の一つとしても知られます。
\次のページで「「青天の霹靂」の英訳は?」を解説!/