
この言葉の代表的な英訳は「list」ですが、幅広い意味やニュアンスを理解すると英語でも使いこなせるシーンが増えるぞ。
個別指導塾で受験生の指導経験が豊富なライターさとみあゆを呼んです。一緒に「リストアップ」の英訳や使い方を見ていきます。

ライター/さとみあゆ
個別指導塾で多くの受験生を指導してきた経験を持つ。そのノウハウを駆使し、受験生だけでなく社会人にも「使える英語」を伝授する。
「リストアップ」の意味と使い方は?
「リストアップ」は、ビジネスシーンなどではよく聞く言葉ですね。
それでは、「リストアップ」の意味と使い方をまずは見ていきましょう。
「リストアップ」の意味
「リストアップ」には、次のような意味があります。
[名](スル)《(和)list+up》多数の中から条件にあてはまるものを選び出すこと。また、選び出して一覧表にすること。「候補をリストアップする」
出典:デジタル大辞泉(小学館)「リストアップ」
「リストアップ」の使い方・例文
「リストアップ」とは、データを抽出し、分かりやすいように表などにまとめることをいいます。日常生活では、買い物リストを作ったり、年賀状の送り先を一覧表にしたりしますね。
次に「リストアップ」の使い方を例文を使って見ていきましょう。この言葉は、たとえば以下のように用いられます。
1.昨日お願いした顧客のリストアップはできていますか。
2.まず最初に地域ごとにお店をリストアップしてから訪問先を決めましょう。
3.このソフトを使えば、膨大なデータの中から必要な情報だけを簡単にリストアップできます。
\次のページで「「リストアップ」の英語での表現は?」を解説!/