
体調が悪くて「目が回る」の英語表現
「今日は目が回る。」「どうも目が回って調子がわるい。」など、めまいがしたり目が眩むような時の英語表現には、「dizzy」を使います。
「dizzy」は「目が回る」、「めまいがする」とか「フラフラする」という意味。めまいがして気持ちが悪い時は「I feel dizzy」と表現してみましょう。
乗り物にのった後に目が回るなど、原因がわかっているときは「feel dizzy on (原因)」というふうに表現できます。
それでは例文です。
1.Hey, are you OK? – Well, I feel dizzy…
ねぇ、大丈夫?ーうーん、なんだか目が回って。
2.I don’t know but I feel dizzy and my ear is ringing. – Oh, really? I hope you are not the Meniere’s disease.
何だかわかんないけど、目が回って耳鳴りもするの。ーあら、本当に?メニエール病じゃないといいけど。
3.I’m sorry but I cannot ride on a rollar coastar. – Why? Do you feel dizzy on that?
ごめんけど、ジェットコースターには乗れない。ーどうして?目が回るの?
忙しすぎて「目が回る」の表現
さて、つぎは忙しすぎることを表す「目が回る」という表現について考えましょう。
これの英語表現は「my head is spining」です。「目が回る」のではなく、「頭が回る」と表現されます。
「目が回るほど忙しかった」などといいたい時に、この「my head is spining」を使ってみましょう。
それでは例文です。
1.It’s from the company. We need to update the security until next week. – Oh…My head is spining.
会社からだ。来週までにセキュリティのアップデートをしなきゃいけない。ーああ…。目が回るほど忙しい。
2.Seems like your head is spining. – If you know, help me.
なんだか、目が回るほど忙しそうに見えるけど。ーわかってるんだったら、手伝ってよ。
3.I’m feeling stress. My head was spining last week. – Take a rest. You need a balance.
すごくストレスを感じる。先週は目が回るほど忙しかったの。ー休みなさい。バランスが大事よ。
\次のページで「「目が回る」を英語で言ってみよう」を解説!/