この記事では「添付をご確認ください」の英語表現について解説する。

この言葉の代表的な英訳は「Please see the attached file」ですが、幅広い意味やニュアンスを理解すると英語でも使いこなせるシーンが増えるぞ。

TOEIC940点で、現役の翻訳者であるライターGreenforestを呼んです。一緒に「添付をご確認ください」の英訳や使い方を見ていきます。

ライター/greenforest

幼少期をインターナショナルスクールで過ごす。留学や海外勤務経験を経て身に着けた英語をわかりやすく紹介する。

「添付をご確認ください」の意味と使い方は?

ビジネスの場で「添付をご確認ください」というワードを目にする機会は多くあるのではないでしょうか。今回は「添付をご確認ください」の英語表現を紹介します。それでは、「添付をご確認ください」の日本語での意味と使い方をまずは見ていきましょう。

「添付をご確認ください」の意味

添付をご確認ください」には、次のような意味があります。

添付:

書類などに、その補足として他の物を付け加えること。 「案内状に地図を-する」

確認:

「確認(かくにん)」とは、物事に対する認識・把握・理解あるいは意思疎通などについて、不確か・あやふや・曖昧な状態に留めずに、「このようである」と断定・断言できる程度に、はっきりさせることである。

出典:実用日本語表現辞典「添付」「確認」

「添付をご確認ください」の使い方・例文

次に「添付をご確認ください」の使い方を例文を使って見ていきましょう。この言葉は、たとえば以下のように用いられます。

1.見積書のご依頼をいただきまして、ありがとうございます。添付をご確認ください。
2.詳細については、添付をご確認ください。
3.アンケートに回答いたしましたので、添付をご確認ください。

\次のページで「「添付をご確認ください」の英語での表現は?」を解説!/

「添付をご確認ください」の英語での表現は?

image by iStockphoto

日本語の意味と使い方を復習したところで、いよいよ英語での表現を見ていきましょう。

「Please see the attached file」

英語で「添付をご確認ください」は「Please see the attached file」と表現することができます。「attach」は「添付」という意味ですので「ed」をつけて受け身形にすることで「添付された」という意味になりますね。「file」の部分は添付されているものによって変えて使います。例文を見ていきましょう。

1.For more information, please see the attached notice.
詳細は添付の通知をご確認ください。

2.I have ansered the survey. Please see the attached file. 
調査に回答しましたので、添付のファイルをご確認ください。

3.Thank you for your inquiries. Please see the attached PDF for my answers. 
ご質問をありがとうございます。回答については添付のPDFをご確認ください。

「添付をご確認ください」と似たような英語表現・フレーズは?

最後に英語で使われる同じような意味を持つ表現を見ていきましょう。

「Please find the attached file」

「see」「見る」という意味ですが「見る」ことは「理解する」ことです。「find」「見つける」ですが「見つける」ことは「理解する」ことでもあります。よって、「see」の代わりに「find」を使用することができ、「Please find the attached」(添付をご確認ください)などのように表現することができますよ。

\次のページで「「添付をご確認ください」を英語で言ってみよう」を解説!/

see: To understand, know, or realize:

find:Someone who finds information begins to understand something.

出典:Collins Dictionary "see" "find" 

1.Please find the attached for the details.
詳細については、添付をご確認ください。

2.For answers to that questions, please find the attachment. 
質問の回答については、添付をご確認ください。

「添付をご確認ください」を英語で言ってみよう

この記事では「添付をご確認ください」の意味・使い方・英訳を説明しました。今回紹介した以外には、「Please refer to the attachment」「Please check the attachment」などのような表現もできます。また「Please see the attached」のように添付したものを省略することも可能ですよ。ただ「添付しました」と言いたいときは「I have attached the file to this email」などと言うと良いですね。

英語の勉強には洋楽の和訳サイトもおすすめです。
" /> 【英語】「添付をご確認ください」は英語でどう表現する?「添付をご確認ください」の英訳・使い方・事例を専門家がわかりやすく解説! – Study-Z
英訳英語

【英語】「添付をご確認ください」は英語でどう表現する?「添付をご確認ください」の英訳・使い方・事例を専門家がわかりやすく解説!

この記事では「添付をご確認ください」の英語表現について解説する。

この言葉の代表的な英訳は「Please see the attached file」ですが、幅広い意味やニュアンスを理解すると英語でも使いこなせるシーンが増えるぞ。

TOEIC940点で、現役の翻訳者であるライターGreenforestを呼んです。一緒に「添付をご確認ください」の英訳や使い方を見ていきます。

ライター/greenforest

幼少期をインターナショナルスクールで過ごす。留学や海外勤務経験を経て身に着けた英語をわかりやすく紹介する。

「添付をご確認ください」の意味と使い方は?

ビジネスの場で「添付をご確認ください」というワードを目にする機会は多くあるのではないでしょうか。今回は「添付をご確認ください」の英語表現を紹介します。それでは、「添付をご確認ください」の日本語での意味と使い方をまずは見ていきましょう。

「添付をご確認ください」の意味

添付をご確認ください」には、次のような意味があります。

添付:

書類などに、その補足として他の物を付け加えること。 「案内状に地図を-する」

確認:

「確認(かくにん)」とは、物事に対する認識・把握・理解あるいは意思疎通などについて、不確か・あやふや・曖昧な状態に留めずに、「このようである」と断定・断言できる程度に、はっきりさせることである。

出典:実用日本語表現辞典「添付」「確認」

「添付をご確認ください」の使い方・例文

次に「添付をご確認ください」の使い方を例文を使って見ていきましょう。この言葉は、たとえば以下のように用いられます。

1.見積書のご依頼をいただきまして、ありがとうございます。添付をご確認ください。
2.詳細については、添付をご確認ください。
3.アンケートに回答いたしましたので、添付をご確認ください。

\次のページで「「添付をご確認ください」の英語での表現は?」を解説!/

次のページを読む
1 2 3
Share: