
1月に送る手紙の挨拶文・結びの言葉5選。現役ライターがサクッとわかりやすく解説!
季節感を伝えるために選ぼう!
以上、1月の季語として使用することができる言葉の意味と使い方について、日本で使われてきた暦と合わせて紹介しました。
1月は新たな年を迎える一方で、本格的な寒さが到来する時期。
この時期には、「新春」といった新年を慶ぶ語や、冬の中間を表す「仲冬」、厳しい寒さを表す「大寒」「厳寒」といった語で、季節感を表すことができます。
上旬、中旬、下旬と時期によっても選ぶ言葉が変わってくるでしょう。この記事で紹介した語から、その時々に適した表現を選んで、相手に季節感を伝えてみてください。