
この言葉の代表的な英訳は「(It is) nice to meet you.」ですが、幅広い意味やニュアンスを理解すると英語でも使いこなせるシーンが増えるぞ。
個別指導塾で受験生の指導経験が豊富なライターさとみあゆを呼んです。一緒に「初めてお目にかかります」の英訳や使い方を見ていきます。

ライター/さとみあゆ
個別指導塾で多くの受験生を指導してきた経験を持つ。そのノウハウを駆使し、受験生だけでなく社会人にも「使える英語」を伝授する。
「初めてお目にかかります」の意味と使い方は?
「初めてお目にかかります」は挨拶の言葉として使われていますが、丁寧な印象を受けますね。
それでは、「初めてお目にかかります」の意味と使い方をまずは見ていきましょう。
「初めてお目にかかります」の意味
「初めてお目にかかります」の「初めて」は最初という意味です。では「お目にかかります」を言い切りの形にした「目にかかる」はどのような意味なのでしょうか。
1.目につく。見える。 「よろしからぬことばかりに-・りぬ/浮世草子・男色大鑑 1」
2.(多く「お目にかかる」の形で)目上の人に会う。
出典:大辞林 第三版(三省堂)「目に掛かる」
「初めてお目にかかります」の使い方・例文
「初めてお目にかかります」は、初対面の人に対する挨拶の一つです。「お初にお目にかかります」などという言い方もありますね。
次に「初めてお目にかかります」の使い方を例文を使って見ていきましょう。この言葉は、たとえば以下のように用いられます。
1.初めてお目にかかります。田中と申します。
2.初めてお目にかかれて光栄です。かねてより一度ご挨拶できればと思っておりました。
\次のページで「「初めてお目にかかります」の英語での表現は?」を解説!/