この記事では「初めてお目にかかります」の英語表現について解説する。

この言葉の代表的な英訳は「(It is) nice to meet you.」ですが、幅広い意味やニュアンスを理解すると英語でも使いこなせるシーンが増えるぞ。

個別指導塾で受験生の指導経験が豊富なライターさとみあゆを呼んです。一緒に「初めてお目にかかります」の英訳や使い方を見ていきます。

ライター/さとみあゆ

個別指導塾で多くの受験生を指導してきた経験を持つ。そのノウハウを駆使し、受験生だけでなく社会人にも「使える英語」を伝授する。

「初めてお目にかかります」の意味と使い方は?

「初めてお目にかかります」は挨拶の言葉として使われていますが、丁寧な印象を受けますね。

それでは、「初めてお目にかかります」の意味と使い方をまずは見ていきましょう。

「初めてお目にかかります」の意味

「初めてお目にかかります」の「初めて」は最初という意味です。では「お目にかかります」を言い切りの形にした「目にかかる」はどのような意味なのでしょうか。

1.目につく。見える。 「よろしからぬことばかりに-・りぬ/浮世草子・男色大鑑 1」
2.(多く「お目にかかる」の形で)目上の人に会う

出典:大辞林 第三版(三省堂)「目に掛かる」

「初めてお目にかかります」の使い方・例文

「初めてお目にかかります」は、初対面の人に対する挨拶の一つです。「お初にお目にかかります」などという言い方もありますね。

次に「初めてお目にかかります」の使い方を例文を使って見ていきましょう。この言葉は、たとえば以下のように用いられます。

1.初めてお目にかかります。田中と申します。
2.初めてお目にかかれて光栄です。かねてより一度ご挨拶できればと思っておりました。

\次のページで「「初めてお目にかかります」の英語での表現は?」を解説!/

「初めてお目にかかります」の英語での表現は?

image by iStockphoto

日本語の意味と使い方を復習したところで、いよいよ英語での表現を見ていきましょう。

初対面の人に対する挨拶はたくさんあるので、どれを使えばいいのか混乱している人もいるかもしれませんね。まずはその中から、よく使われている表現について取り上げます。

「初めてお目にかかります」の英語表現

「(It is) nice to meet you.」が「初めてお目にかかります」の意味を表す英語表現です。

to不定詞以下が真主語となるので、「あなたとお会いできて嬉しいです」という意味になります。会話では「It is」は省略されることが多く、「Nice to meet you.」という形が一般的。

一つ注意したいのは、「(It is) nice to see you.」と混同しないことです。「see」も「meet」も会うという意味なので、「Nice to meet you.」と「Nice to see you.」は同じ意味だと勘違いしてしまいそうですね。

しかし実は「meet」にはもともと「出会う」「知り合いになる」という意味があります。つまり「Nice to meet you.」は、初対面の人に対して「初めまして」という意味で使うフレーズだということです。「see」の方には「出会う」という意味はないので、「Nice to see you.」は知り合いに対して「またお会いしましたね」というニュアンスで使います。

1.Nice to meet you, Mr. Tanaka.
初めてお目にかかります、田中さんですね。

2.Nice to meet you, Mr. White.
初めてお目にかかります、ホワイトさん。
Nice to meet you, too, Mr. Smith.
こちらこそ初めまして、スミスさん。

「(It is) nice to meet you.」と似たような英語表現・フレーズは?

最後に英語で使われる同じような意味を持つ表現を見ていきましょう。

「(It is) nice to meet you.」以外にもよく使われている表現がいくつかあります。

似た表現「(I am) glad to meet you.」

これも定番の挨拶表現ですが、「(I am) glad to meet you.」 でも「初めてお目にかかります」の意味を表すことができます

「glad」には「嬉しい」「喜んで」などの意味があり、「(I am) glad to meet you.」は「出会えたことをとても嬉しく思います」という意味の表現です。「I am」の部分は省略可能で、「Glad to meet you.」の形で使われることも多くあります。

また「glad」の部分は、「happy」「delighted」「pleased」など、嬉しい気持ちを表す単語に置き換え可能です。この中では「delighted」や「pleased」が、やや丁寧な印象の表現になります。

\次のページで「「初めてお目にかかります」を英語で言ってみよう」を解説!/

1.I'm very glad to meet you.
初めてお目にかかることができ、とても嬉しいです。

2.I'm Jane. Delighted to meet you.
ジェーンと申します。初めてお目にかかります。
Hi Jane, I'm Takuya. I have been looking forward to meeting you.
こんにちはジェーンさん。拓哉と申します。お会いできるのを楽しみにしておりました。

「初めてお目にかかります」を英語で言ってみよう

この記事では「初めてお目にかかります」の意味・使い方・英訳を説明しました。ある一定以上の年齢の方は、初めてあった人への挨拶は「How do you do?」だと覚えているかもしれませんね。最近ではこの表現は、「やや古めかしく、堅苦しい」と考えられています。だからと言って、「How do you do?」が死語のようになっているというわけではありません。堅苦しいということは、言い換えればフォーマルな場では通用するということなので、シチュエーションに合わせて使ってみてください。

英語の勉強には洋楽の和訳サイトもおすすめです。
" /> 【英語】「初めてお目にかかります」は英語でどう表現する?英訳や使い方・事例を専門家がわかりやすく解説! – Study-Z
英訳英語

【英語】「初めてお目にかかります」は英語でどう表現する?英訳や使い方・事例を専門家がわかりやすく解説!

この記事では「初めてお目にかかります」の英語表現について解説する。

この言葉の代表的な英訳は「(It is) nice to meet you.」ですが、幅広い意味やニュアンスを理解すると英語でも使いこなせるシーンが増えるぞ。

個別指導塾で受験生の指導経験が豊富なライターさとみあゆを呼んです。一緒に「初めてお目にかかります」の英訳や使い方を見ていきます。

ライター/さとみあゆ

個別指導塾で多くの受験生を指導してきた経験を持つ。そのノウハウを駆使し、受験生だけでなく社会人にも「使える英語」を伝授する。

「初めてお目にかかります」の意味と使い方は?

「初めてお目にかかります」は挨拶の言葉として使われていますが、丁寧な印象を受けますね。

それでは、「初めてお目にかかります」の意味と使い方をまずは見ていきましょう。

「初めてお目にかかります」の意味

「初めてお目にかかります」の「初めて」は最初という意味です。では「お目にかかります」を言い切りの形にした「目にかかる」はどのような意味なのでしょうか。

1.目につく。見える。 「よろしからぬことばかりに-・りぬ/浮世草子・男色大鑑 1」
2.(多く「お目にかかる」の形で)目上の人に会う

出典:大辞林 第三版(三省堂)「目に掛かる」

「初めてお目にかかります」の使い方・例文

「初めてお目にかかります」は、初対面の人に対する挨拶の一つです。「お初にお目にかかります」などという言い方もありますね。

次に「初めてお目にかかります」の使い方を例文を使って見ていきましょう。この言葉は、たとえば以下のように用いられます。

1.初めてお目にかかります。田中と申します。
2.初めてお目にかかれて光栄です。かねてより一度ご挨拶できればと思っておりました。

\次のページで「「初めてお目にかかります」の英語での表現は?」を解説!/

次のページを読む
1 2 3
Share: