端的に言えば鼻息が荒いの意味は「意気込みが激しい」ですが、もっと幅広い意味やニュアンスを理解すると、使いこなせるシーンが増えるぞ。
10数年間、中高生に学習指導をしているライターヤマトススムを呼んです。一緒に「鼻息が荒い」の意味や例文、類語などを見ていきます。
ライター/ヤマトススム
10数年の学習指導の経験があり、とくに英語と国語を得意とする。これまで生徒たちを難関高校や難関大学に導いてきた。
「鼻息が荒い」の意味や語源・使い方まとめ
image by iStockphoto
それでは早速「鼻息が荒い」の意味や語源・使い方を見ていきましょう。読み方は「鼻息が荒い」です。正確な意味を把握してから、語源や使い方などの詳しいところまでチェックしていきますよ。
「鼻息が荒い」の意味は?
「鼻息が荒い」には、次のような意味があります。まずは、国語辞典で意味を確認してから、幅広い意味についても見ていきましょう。
1.意気込みが激しい。強気で威勢がよい。
出典:デジタル大辞泉(小学館)「鼻息が荒い」
やる気に満ちあふれていたり、非常に自信があるようすのことです。さらに、本人は気がついていないながら、自然とまわりの人にはその意気込みの激しさが伝わるような状況を表しています。
モチベーションが上がっていると、声のトーンが上がったり、話すスピードが上がったりと、人により特徴が出てきますが、その一つが呼吸が速くなることなどによる「鼻息が荒い」ということですね。
実際に鼻息が荒くなっているのかどうかは、相手によほど近い位置にいるか、鼻の下に手を当てるなどしない限りわからないはずです。しかし、もしかしたら昔はパーソナルスペースが小さくて人と人の距離が近かったために、実際に鼻息が荒くなっていることを感じたのかもしれませんね。
「鼻息が荒い」の使い方・例文
「鼻息が荒い」の使い方を例文を使って見ていきましょう。この言葉は、たとえば以下のように用いられます。
\次のページで「「鼻息が荒い」の類義語は?違いは?」を解説!/