


解説/桜木建二
「ドラゴン桜」主人公の桜木建二。物語内では落ちこぼれ高校・龍山高校を進学校に立て直した手腕を持つ。学生から社会人まで幅広く、学びのナビゲート役を務める。

ライター/R175
関西のとある国立大の理系出身。
1.熱力学の法則

image by iStockphoto
熱量学は熱力学第一法則、第二法則、第三法則まであり、この記事のテーマは第三法則。
内容は、絶対零度の時のエントロピーを0にするというもの。 絶対零度はさておき、エントロピーとは一体何か?というところが引っかかりますね。 そして何故このような基準が必要なのでしょうか。この記事ではまず、 熱力学第三法則に関係の深い熱力学第二法則およびエントロピーに ついてそれぞれおさらいしていきましょう。
こちらの記事もおすすめ

「熱力学第一法則」はエネルギー保存則?理系ライターがわかりやすく解説 – Study-Z ドラゴン桜と学ぶWebマガジン
2.エントロピー
熱力学第三法則とエントロピーは切っても切り離せません。そんなエントロピーについて定めた熱力学第二法則の「エントロピー増大の法則」について見てお
こちらの記事もおすすめ

熱力学第2法則?わかりにくい「エントロピー」を理系ライターが解説 – Study-Z ドラゴン桜と学ぶWebマガジン
エントロピー増大の法則
エントロピーとは系の乱雑さのことで、何か変化が起きる時、
エントロピーの定義

image by Study-Z編集部
エントロピーの定義式は上の通りになります。
(同じ系内の)周囲から入ってくるもしくは出て行く熱量を絶対温度で割ったもの。
次のページを読む