この記事では「だけれども」の英語表現について解説する。

この言葉の代表的な英訳は「although」ですが、幅広い意味やニュアンスを理解すると英語でも使いこなせるシーンが増えるぞ。

TOEIC810点で、留学経験があるライターMoeを呼んです。一緒に「だけれども」の英訳や使い方を見ていきます。

ライター/Moe

LA留学の経験から、実践で使えそうな例文を考えることを得意とする。現在、ニュージーランドへのワーホリを計画している。趣味は海外旅行と乗馬。

「だけれども」の意味と使い方は?

それでは、「だけれども」の意味と使い方をまずは見ていきましょう。

「だけれども」の意味

「だけれども」には、次のような意味があります。「だけれども」の類語は、「だが」や「しかし」、「けれども」といった言葉です。「だけれども」は話し言葉のため、書き言葉であれば「しかし」を使うのが良いでしょう。

1.前に述べたことと相反することをいうときに用いる。そうではあるが。だけど。だけども。だけれど。

出典:デジタル大辞泉(小学館)

「だけれども」の使い方・例文

次に「だけれども」の使い方を例文を使って見ていきましょう。この言葉は、たとえば以下のように用いられます。

1.朝家を出たときは雨が降っていたんだけれども、今はやんでいる。
2.電車が遅れているとテレビで見たんだけれども、実際はそれほど遅れていなかった。
3.私はあまりチョコレートは食べなかったんだけれども、カカオ含有率の高いチョコレートは最近食べるようになった。

\次のページで「「だけれども」の英語での表現は?」を解説!/

「だけれども」の英語での表現は?

image by iStockphoto

日本語の意味と使い方を復習したところで、いよいよ英語での表現を見ていきましょう。

「だけれども」の英語表現

「だけれども」は英語で「although」と言います。「although」はフォーマルな表現です。「although」は2つの相反する文章をつなげる言葉であることから、「だけれども」の訳として適しているといえます。「~にもかかわらず」という意味で覚えた方も多いのではないでしょうか。

1.Although it's rainy today, I went for a walk as usual.
今日は雨が降っているんだけれども、私はいつものように散歩をした。

2.Although my room is messy, I don't feel like to clean.
私の部屋は散らかっているんだけれども、掃除をする気になれない。

3.Although I'm not good at cooking, I baked a cake for my daughter's birthday.
私は料理が得意ではないんだけれども、娘の誕生日のためにケーキを焼いた。

「although」と似たような英語表現・フレーズは?

最後に英語で使われる同じような意味を持つ表現を見ていきましょう。

似た表現その1「though」

言い回しは異なりますが、「though」でも「although」と同じような意味を表現することができます。「though」は「although」よりも、カジュアルな表現であることを覚えておきましょう。また、「though」は「~だけれども」という意味のほかに、文の最後に置くことで、4番目の例文のように「~なんだけどね」という意味を表すこともできます。

\次のページで「「だけれども」を英語で言ってみよう」を解説!/

1.Though my mom told me it's hot today, I wore a long-sleeve shirt.
私の母は今日は暑いと言ったんだけれども、私は長袖シャツを着ました。

2.Though I was not interested in law, I went to law school.
私は法律には興味がなかったんだけれども、私はロースクールに行った。

3.Though they didn't have any plans for the war, they try to continue it.
彼らはこの戦争に関する計画を立てていなかったんだけれども、戦争を続けようとした。

4.A:Wow your artwork is amazing!
B:Thank you. I started to draw 3 months ago though.
A:あなたの作品って素敵ね!
B:ありがとう。絵を描き始めて3ヶ月だけどね。

「だけれども」を英語で言ってみよう

この記事では「だけれども」の意味・使い方・英訳を説明しました。「althogh」や「though」は学生のときに習った表現です。実際に使えるように、あなた自身に関する文章を作って練習をしてみてはいかがでしょうか。

英語の勉強には洋楽の和訳サイトもおすすめです。
" /> 【英語】「だけれども」は英語でどう表現する?英訳や使い方・事例を専門家がわかりやすく解説! – Study-Z
英訳英語

【英語】「だけれども」は英語でどう表現する?英訳や使い方・事例を専門家がわかりやすく解説!

この記事では「だけれども」の英語表現について解説する。

この言葉の代表的な英訳は「although」ですが、幅広い意味やニュアンスを理解すると英語でも使いこなせるシーンが増えるぞ。

TOEIC810点で、留学経験があるライターMoeを呼んです。一緒に「だけれども」の英訳や使い方を見ていきます。

ライター/Moe

LA留学の経験から、実践で使えそうな例文を考えることを得意とする。現在、ニュージーランドへのワーホリを計画している。趣味は海外旅行と乗馬。

「だけれども」の意味と使い方は?

それでは、「だけれども」の意味と使い方をまずは見ていきましょう。

「だけれども」の意味

「だけれども」には、次のような意味があります。「だけれども」の類語は、「だが」や「しかし」、「けれども」といった言葉です。「だけれども」は話し言葉のため、書き言葉であれば「しかし」を使うのが良いでしょう。

1.前に述べたことと相反することをいうときに用いる。そうではあるが。だけど。だけども。だけれど。

出典:デジタル大辞泉(小学館)

「だけれども」の使い方・例文

次に「だけれども」の使い方を例文を使って見ていきましょう。この言葉は、たとえば以下のように用いられます。

1.朝家を出たときは雨が降っていたんだけれども、今はやんでいる。
2.電車が遅れているとテレビで見たんだけれども、実際はそれほど遅れていなかった。
3.私はあまりチョコレートは食べなかったんだけれども、カカオ含有率の高いチョコレートは最近食べるようになった。

\次のページで「「だけれども」の英語での表現は?」を解説!/

次のページを読む
1 2 3
Share: