この記事では「毒にも薬にもならない」について解説する。

端的に言えば毒にも薬にもならないの意味は「価値のないもの」ですが、もっと幅広い意味やニュアンスを理解すると、使いこなせるシーンが増えるぞ。

中高生に英語や数学など、指導経験豊富なライター要を呼んです。一緒に「毒にも薬にもならない」の意味や例文、類語などを見ていきます。

ライター/要

塾講師を5年していた経験がある。留学経験があり、学生時代は留学生と英語でコミュニケーションを取っていた。日本語とは違った英語の感覚をわかりやすく伝える。

「毒にも薬にもならない」の意味や語源・使い方まとめ

image by iStockphoto

それでは早速「毒にも薬にもならない」の意味や語源・使い方を見ていきましょう。

「毒にも薬にもならない」の意味は?

「毒にも薬にもならない」には、次のような意味があります。

1.害もなく益もない。
2.じゃまにもならないが、たいして役にも立たない。

出典:goo辞典「毒にも薬にもならない」

「毒にも薬にもならない」という言葉には、簡単に言えば「価値のないこと」を意味します。

害や損益になる訳ではないが、得や有益にもならない様子を表す言葉です。また、邪魔になったり妨げになったりする事もないが、役に立つ事もないというケースにも当てはまります。いてもいなくても変わらない状況や、あってもなくても変わらないという様や物を示すのです。

つまり、「価値がない」や「役に立たない」、「無意味」といった意味ですね。『どうでもいい』と言い換えることもできます。

プラスにもマイナスにもならないという意味としても考えられますね。ただし、どうでもいいというニュアンスから考えると、マイナスの意味を示します。

「毒にも薬にもならない」の語源は?

次に「毒にも薬にもならない」の語源を確認しておきましょう。

「毒」を飲み込むと、人の命や健康に害を与えます。つまり、体に悪いものを指しますね。また、「薬」は飲むことで体を治したり健康を維持したりするために役立つものです。

「毒にも薬にもならない」とは、体に悪い毒でもなく、体のために役に立つ薬でもないという意味になります。飲んでも全く役に立たないという事から転じて、人や事象に対して「役に立たない」という意味を持つようになったのです。

「毒にも薬にもならない」の使い方・例文

「毒にも薬にもならない」の使い方を例文を使って見ていきましょう。この言葉は、たとえば以下のように用いられます。

\次のページで「「毒にも薬にもならない」の類義語は?違いは?」を解説!/

1.上司はいつも毒にも薬にもならない話をする。
2.私の後輩は、毒にも薬にもならない。
3.先輩から譲ってもらったものだが、私にとっては毒にも薬にもならない物だった。

1つ目の例文は、「話」という名詞を修飾する形容詞の形で使われています。上司がする話は、害になる訳ではないが、役に立つ訳でもないという状況を表していますよ。

2つ目の例文は、「毒にも薬にもならない」という動詞で使われています。何もできず、役に立たない後輩だが、邪魔になっている訳でもないという人だと説明しているのです。

3つ目の例文は、先輩にもらった物が自分にとっては良い物でも悪い物でもなかったという意味になります。

基本的には良い意味ではなく、マイナスの意味で使われるケースが多いです。「価値がない」や「役に立たない」という意味なので、プラスの意味になりませんよね。「毒にも薬にもならない」という表現は、失礼にあたる可能性もあります。そのため、使い方には十分注意しましょう。

「毒にも薬にもならない」の類義語は?違いは?

image by iStockphoto

「毒にも薬にもならない」の類義語には、以下のようなものが挙げられます。

1.伽羅も焚かず屁もこかず
2.沈香も焚かず屁もひらず(じんこうもたかずへもひらず)
3.線香も焚かず屁もひらず(せんこうもたかずへもひらず)

今回は、「沈香も焚かず屁もひらず」について見ていきましょう。

「沈香も焚かず屁もひらず」

「沈香も焚かず屁もひらず」は、以下のような意味があります。

\次のページで「「毒にも薬にもならない」の対義語は?」を解説!/

1.特によいところもないが、悪いところもなくて、平々凡々であることのたとえ。

出典:goo辞典「沈香も焚かず屁もひらず」

「沈香も焚かず屁もひらず」とは、良い所だけではなく、悪いところもないという意味です。簡単に言えば、『平凡』ということですね。人物や生き方に対して使われるケースが多いです。

「沈香」というのは、熱帯地方で生産される良いにおいがする香り木のこと。天然の香料としても用いられていますよ。「沈香も焚かず屁もひらず」は、この沈香の良い香りもしないが、屁(おなら)のような臭くて嫌な臭いもしないという意味を表します。この意味から転じて、良いところも悪いとこもないという意味で使われるようになったのです。

「毒にも薬にもならない」も「沈香も焚かず屁もひらず」も、プラスにもマイナスにもならないという意味では共通しています。しかし、「毒にも薬にもならない」は、「価値がない」や「役に立たない」という意味でした。「沈香も焚かず屁もひらず」は『平凡』という意味です。簡単に言い表した際のニュアンスが違いますので、ポイントとして覚えてみてください。

「毒にも薬にもならない」の対義語は?

「毒にも薬にもならない」の対義語としては、「悪に強ければ善にも強い(あくにつよければぜんにもつよい)」ヴがあります。詳しい意味について見ていきましょう。

「悪に強ければ善にも強い」

「悪に強ければ善にも強い」は、以下のような意味があります。

1.たいへんな悪人ほど、いったん改心すれば非常な善人になるということ。

出典:故事ことわざ辞典「悪に強ければ善にも強い」

「悪に強ければ善にも強い」とは、どんなに悪い事をした悪人でも、改心することによって善人になることを例えた表現です。悪(マイナス)だったものが、善(プラス)になるという変化を表しています。

大きな悪事を企んで実行する人は、もともと芯が強い人が多いと考えられていました。そのため、一度改心すれば善の心を貫き、とても良い人になるという様子が語源と考えられています。簡単に言えば、『中途半端ではない』という事です。

「毒にも薬にもならない」は、プラスにもマイナスにもならない様子を表していました。一方、「悪に強ければ善にも強い」は中途半端ではなく、マイナスがプラスになる様子を表していて、反対の意味を持っています。

「毒にも薬にもならない」の英訳は?

image by iStockphoto

ここからは、「毒にも薬にもならない」の英訳を見ていきましょう。直訳しても日本における意味が通用しないため、「役に立たない」や「価値がない」といった伝えたい意味を考えることがポイントになります。

\次のページで「「have no purpose」」を解説!/

「have no purpose」

「have no purpose」とは、「存在意義がない」という意味です。「purpose」は「目的」や「意図」という意味を持つ単語になります。「have no purpose」を直訳すれば、「目的を持っていない」という意味です。そこから転じて、「存在意義がない」という意味で用いられていますよ。

具体的には、「Those books have no purpose.(これらの本は存在意義がない)」となります。

物に対して使われる事が多い表現です。

「have no purpose」以外の表現

「have no purpose」以外にも、「価値がない」や「役に立たない」といった意味を表すことが出来る表現があります。伝いたい状況に合わせて、選んで使ってみてください。

1.pointless
無意味な

2.futile
価値がない

3.a waste of my time
時間の無駄だ

4.no impact
影響を与えない

「毒にも薬にもならない」を使いこなそう

この記事では「毒にも薬にもならない」の意味・使い方・類語などを説明しました。

「毒にも薬にもならない」は、「害にもならないが、有益にもならない」という意味でしたね。プラスにもマイナスにもならないという事です。あまり良い意味の言葉ではないため、使う際には相手に失礼にならないよう注意してくださいね。

" /> 【慣用句】「毒にも薬にもならない」の意味や使い方は?例文や類語をWebライターがわかりやすく解説! – ページ 3 – Study-Z
国語言葉の意味

【慣用句】「毒にも薬にもならない」の意味や使い方は?例文や類語をWebライターがわかりやすく解説!

1.特によいところもないが、悪いところもなくて、平々凡々であることのたとえ。

出典:goo辞典「沈香も焚かず屁もひらず」

「沈香も焚かず屁もひらず」とは、良い所だけではなく、悪いところもないという意味です。簡単に言えば、『平凡』ということですね。人物や生き方に対して使われるケースが多いです。

「沈香」というのは、熱帯地方で生産される良いにおいがする香り木のこと。天然の香料としても用いられていますよ。「沈香も焚かず屁もひらず」は、この沈香の良い香りもしないが、屁(おなら)のような臭くて嫌な臭いもしないという意味を表します。この意味から転じて、良いところも悪いとこもないという意味で使われるようになったのです。

「毒にも薬にもならない」も「沈香も焚かず屁もひらず」も、プラスにもマイナスにもならないという意味では共通しています。しかし、「毒にも薬にもならない」は、「価値がない」や「役に立たない」という意味でした。「沈香も焚かず屁もひらず」は『平凡』という意味です。簡単に言い表した際のニュアンスが違いますので、ポイントとして覚えてみてください。

「毒にも薬にもならない」の対義語は?

「毒にも薬にもならない」の対義語としては、「悪に強ければ善にも強い(あくにつよければぜんにもつよい)」ヴがあります。詳しい意味について見ていきましょう。

「悪に強ければ善にも強い」

「悪に強ければ善にも強い」は、以下のような意味があります。

1.たいへんな悪人ほど、いったん改心すれば非常な善人になるということ。

出典:故事ことわざ辞典「悪に強ければ善にも強い」

「悪に強ければ善にも強い」とは、どんなに悪い事をした悪人でも、改心することによって善人になることを例えた表現です。悪(マイナス)だったものが、善(プラス)になるという変化を表しています。

大きな悪事を企んで実行する人は、もともと芯が強い人が多いと考えられていました。そのため、一度改心すれば善の心を貫き、とても良い人になるという様子が語源と考えられています。簡単に言えば、『中途半端ではない』という事です。

「毒にも薬にもならない」は、プラスにもマイナスにもならない様子を表していました。一方、「悪に強ければ善にも強い」は中途半端ではなく、マイナスがプラスになる様子を表していて、反対の意味を持っています。

「毒にも薬にもならない」の英訳は?

image by iStockphoto

ここからは、「毒にも薬にもならない」の英訳を見ていきましょう。直訳しても日本における意味が通用しないため、「役に立たない」や「価値がない」といった伝えたい意味を考えることがポイントになります。

\次のページで「「have no purpose」」を解説!/

次のページを読む
1 2 3 4
Share: