
3分で簡単「ローレンツ収縮」何のこと?移動距離が縮む?理系ライターがわかりやすく解説


解説/桜木建二
「ドラゴン桜」主人公の桜木建二。物語内では落ちこぼれ高校・龍山高校を進学校に立て直した手腕を持つ。学生から社会人まで幅広く、学びのナビゲート役を務める。

ライター/R175
関西のとある国立大の理系出身。
1.速度を持った系では時間が縮む?

image by iStockphoto
静止した物体から観測する1秒は移動する物体から観測すると1秒
系とは?

image by Study-Z編集部
今回の記事でよく登場する「系」
2.相対性理論
簡単に言うと、
光速度不変の原理原理とローレンツ収縮
どんな系でも共通なのは光速度のみで、

相対性理論、ローレンツ収縮と「難しそう」
\次のページで「3.ローレンツ収縮解説前の大前提」を解説!/