端的に言えば、汗をかくの意味は「一生懸命努力する」ことです。もちろん暑くて汗をかくという意味もありますが、それ以外にもいくつかの意味があるぞ。
日本放送作家協会会員でWebライターのユーリを呼んです。一緒に「汗をかく」の意味や使い方、類義語などを見ていきます。
ライター/ユーリ
日本放送作家協会会員。シナリオ、エッセイをたしなむWebライター。時代によって変化する言葉の面白さ、奥深さをやさしく解説する。
「汗をかく」の意味
まずは辞書で「汗をかく」を調べてみましょう。
1 汗が出る。
2冷や汗が出る。はらはらする。
3 自分から進んで行動する。一生懸命努力する。
4 物の表面に水滴が生じてぬれる。
5食物などが腐りかけたために表面がべとつく。
出典:デジタル大辞泉(小学館)「汗をかく」
意外とたくさんの意味がありますね。汗とは、汗腺から分泌される液体のこと。人間の体は、気温が高くなったり、運動したり、病気で発熱して体温が高くなったときに、汗が出ることで体温が一定範囲内になるように調節しています。1は汗の本来の機能のことです。
しかし、気温や運動に関係なく、緊張や痛み、恐怖や怒りなどで、冷や汗が出たり手に汗をかいたりしますね。2は「精神的なストレスで出る汗」のことです。3は懸命に働いて汗をかいたことから、「一生懸命努力する」という意味合いで使われるようになりました。
辞書で「汗」という言葉を調べてみると、人間の汗以外に「モノの表面に内部からにじみ出たり、空気中の水蒸気が結露したりしてついた水滴」という意味も載っています。4は結露した状態のことですね。5は、ハムやかまぼこなどの食品が腐敗して表面がべとつくことです。
「汗をかく」の例文と使い方
次に「汗をかく」の例文を見てみましょう。
1.長寿と健康を目標としている後期高齢者の母は、ネットでの機能性食品の情報集めに余念がなく、毎日ウオーキングなどの運動で汗をかいている。
2.ヤマダさんは極度の注射嫌いだが、新型コロナウイルスの感染からご家族を守るため、手に汗をかきながら、ワクチン接種を受けた。
3.感染症予防についての研究成果を、メールマガジンの記事にして定期的に配信していたのが関係者の目に留まり、科学振興財団から助成金を受けられるようになった。彼女が本来業務の傍らで、慣れないネット配信に汗をかいてがんばったかいがあった。
\次のページで「「汗をかく」の類義語」を解説!/