端的に言えば「身を粉にする」の意味は「苦労をいとわず努力すること」ですが、もっと幅広い意味やニュアンスを理解すると、使いこなせるシーンが増えるぞ。
年間60冊以上本を読み込んでいるヤマゾーを呼んです。一緒に「身を粉にする」の意味や例文、類語などを見ていきます。
ライター/ヤマゾー
ビジネス本を中心に毎年60冊読破。本を通じて心に響く生きた日本語を学ぶ。誰にでも分かりやすい説明で慣用句を解説していく。
「身を粉にする」の意味は?
「身を粉にする」には、次のような意味があります。
労力を惜しまず一心に仕事をする。
出典:デジタル大辞泉(小学館)「身を粉にする」
「身を粉にする」は「みをこにする」と読みます。こちらの慣用句の場合は、「粉」は「こな」と読みません。読み方を間違えないように注意しましょう。「身を粉にする」の「身」は、あなた自身の「体」であり「心」だと思ってください。体を「粉」にするほど、身を砕いて働く様子から、努力を惜しまず一生懸命働くことを「身を粉にする」と表現するようになりました。
実際に人間が粉になったら大変なことですが、それだけ心身共にすり減るまで働くわけです。「粉」と表現することで、いかに大変で辛い思いをしてきたのか、伝わりやすいのではないでしょうか。会社や家族のために一生懸命尽くしてきた、もしくは頑張って働いてきた過程を表したい時に「身を粉にする」を使ってみてください。
「身を粉にする」の使い方・例文
「身を粉にする」の使い方を例文を使って見ていきましょう。この言葉は、たとえば以下のように用いられます。
\次のページで「「身を粉にする」の類義語は?違いは?」を解説!/